【これならカラダに安心】人工甘味料無添加!韓国発酵酒マッコリ

オススメの一品

「お酒を飲まないなんて考えられない!」という方も多いはず。

日々の楽しみの一つとしてお酒を楽しむのは全然良いと思います。

ただその飲み方や、どんなものを飲むか?の選択が非常に大切です。

韓国版どぶろく?!

日本の発酵食品の一つに日本酒があります。

どぶろくは白濁でマッコリとよく似ています。

日本酒の場合は、原材料がお米のみです。

そして日本酒の中でも

発酵する際に「もろみ」ができますが、

これがそのまま残った状態で出荷されたものが「どぶろく」ですね。

この原材料がマッコリと日本酒で違う点で、

マッコリもお米から作られていますが、

そのほかにとうもろこしなどの穀類を使うこともあるそうです。

とうもろこしは薬膳的にも使われる食材で、特に韓国はお茶として親しまれています。

利尿効果も高いですし、夏には美味しくいただきたいものです。

発酵の甘みとアルコール度数

マッコリが病みつきになる理由の一つに、程よい甘みとアルコール度数ではないでしょうか。

日本酒が13%〜16%ぐらいに対して

マッコリは5%〜6%ほどなので、ちょうどほろ酔い感を楽しめます。

日本酒の度数はある程度のお酒好きじゃないとちょっときついかなと・・・。

ユーザーの声「年間利益は平均して300万円くらいです」
投資顧問が自信を持ってお届けする推奨10銘柄

そして、マッコリの甘みも美味しい!

ですが・・・

この甘みが注意で

一般的に多く流通しているものを見ていると

人工甘味料が入っているものがほとんどなんです。

全く糖類が入っておらず、

発酵だけで作られているマッコリも本当に美味しいのですが

デイリーで飲む場合にはお値段が高めになってしまいます。

食事の時に、「ちょっとだけ飲みたいな。。。」と言う時に

こちらなら添加物がほとんど入っていないのでオススメかなと思います!

私も早速試してみましたが、マッコリ感は十分味わえて美味しかったです。

しかも人工甘味料が入っていないので、後味が良い!!

原材料は・・・

米、果糖、麹、酵母/二酸化炭素、クエン酸、乳酸

ただ、意外とこれ、酔います笑

酵母と乳酸菌が生きた「マッコリ」

ちなみに、少しでも入っていると気になる!という方には・・・

全く添加物が入っていない昔ながらの製法で作られた本物マッコリでオススメは

こちらです☆

酵母と乳酸菌が生きた「マッコリ」

株式会社東京フーズさんが販売している「華マッコリ」というマッコリ

人工甘味料、防腐剤、そのほかの化学化合物も一切使用なし!

千葉県産コシヒカリ米と韓国産の麦麹を使用

韓国コチャンから取り寄せたカメの中で発酵熟成されたマッコリです。

発酵具合によってはシャンパンみたいに噴き出してしまうので

取り扱いには注意が必要なぐらい生きた菌のマッコリです。

お酒は飲まなくてもカラダは困りませんが、飲める人にはたまに楽しみたいお食事アイテムですよね。

ほどほどに。

そして何が入っているのかをチェックしてから飲むようにしましょう!

『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!

コメント

タイトルとURLをコピーしました