今度は高雄へ行ったときの旅のお話し。これも一泊二日の弾丸でしたが、友人と二人旅の高雄。台北とはまた違った感覚で楽しめました。
※コロナ以前の思い出旅行話です。
関空から格安航空で高雄へ
今回は関空からピーチを使って高雄へ。
関空の場合、ピーチのような格安航空の離発着は第2ターミナルになります。第1ターミナルは電車の駅と直結していますが、第2ターミナルまでは関西空港駅で降りた後に無料のシャトルバスに乗り換える必要があるので、お時間には余裕を持った方がよいです☆彡
この辺が格安航空ならでは・・・というか値段的には納得ですが。。。
フライト時間は3時間と少し。今回は二人旅ということもあり、どこに行く、何を食べるなど話しているとあっという間に現地へ到着。。。
高雄国際空港からはMRTで移動が簡単にできます。MRTのレッドライン、オレンジラインが交差している乗り換えの駅で、有名な美麗島駅という駅まで16分☆彡

芸術的な『美麗島駅』
「世界で最も美しい地下鉄」にも選ばれたことがあって、芸術作品としての要素も含まれた駅を利用してみました。

おそらく高雄の観光で出かけている中で一度は通る駅なのでは?と思うので、見てみるのもアリだと思います!


蓮池潭 リャンチータン
高雄市の郊外にある有名な観光地。特に日本人観光客に人気があるとか。特に何がある、というわけではありませんでしたが、サクッと観光出来て、無料で入れますし、街ブラ含めていってみるのもアリかと。
龍の口から入り、虎の口から出るという順番で回れば、厄祓いができると言われているそうです。

住所 : 813 台湾 高雄市 左営区 蓮池潭 ※高雄MRTで「左営駅」下車
台湾グルメは外せない
台湾風の朝ご飯、日本のカフェでは大混雑でなかなか行けなかったりしますが、もちろん台湾ではそこらで食べることが出来るので逆に迷います。。。 やっぱ豆乳のスープ?は外せない、と思い頼んでみましたが、あっさりした味で可もなく不可もなく・・・(笑)
飲茶は間違いないですね、どこで食べても♡



本東 倉庫商店
台湾の著名なイラストレーター李瑾倫(リー ジン ルン)が手がけるセレクトショップ『本東倉庫商店』に行ってみました。日本でもありそうな雑貨屋さんぽい感じでしたが、おしゃれなものがたくさん。。。
下町の塩埕区の『駁二芸術特区』内にあります。
店内にはカフェスペースもあったりするので、休憩がてら寄ってみてはいかがでしょうか☆彡

一通り王道観光を楽しんで、夜はしっかり贅沢なマッサージで癒され、少しだけですが、夜市にも行ってみたり。台湾の第2の街も弾丸で少ない時間でしたが、満喫することが出来ました☆彡
あと、台湾といえばパイナップルケーキ。あのしっとり感おいしいですよね。。。


コメント