笑顔の重要性 笑って福を引き寄せよう

健康・美容・東洋医学

鏡を見て笑ってみる、この行為でストレスが軽減されるとも言われるぐらい、「笑顔」にはパワーがあり、周りへ波動として伝わっていくとても素敵な人間の行為☆彡 

心の健康に笑うことや泣くことも非常に大事

笑って、福を呼ぼう!!

週末は吉本新喜劇!

私は子供の時から週末は吉本みて、中学生の頃からはもうダウンタウン一色って言っても良いぐらいお笑いが大好きでした。

仕事がきつかったりなんか嫌なことがあったりすると笑える動画を検索して流したりもします。

心をふっと軽くしてくれて嫌なことを忘れさせてくれる不思議なパワーがありますよね。

心と身体は繋がっていますし、口角を上げて表情も変わると自然と前向きエンジンが稼働して、笑顔だと周りに人が寄ってくる、人が周りに寄ってきてくれれば自分の存在意義、使命や自分への肯定感も増すのかもしれませんね。

人間って人から必要とされることで幸せを感じるんだと思います。

必要とされる大切な存在の周りに「笑顔」「笑い」が溢れていたら、そんな幸せなことはないです☆彡

鏡を見て笑顔になってみる

パソコン仕事が続いて、集中し続けている時など、ふと鏡を見ると、口がへの字になっていたり、ほうれい線がくっきりなんて時ありませんか?!

やばーーー、、、って思った時は、鏡を見て口角を上げて、ふっと笑ってみると「気」の変化を感じられると思いますのでやってみましょう☆彡

☆彡 笑っていた方(笑顔)が人が寄ってくる 

    ↓

☆彡 人が周りにたくさんいると入ってくる情報が増えて行動範囲が変わったりする

    ↓ 

☆彡 仕事や挑戦していることへ影響がある 

    ↓

☆彡 運命が動き出す

    ↓

☆彡 人生が変わる

ただし、これはよくも悪くも転がる。

愛想笑いではなく、本当に心から笑える関係であることを大切に人間関係を築いていけたら最高ですね☆彡

頭の回転を速める訓練として「お笑い」

あともう一つ私的には興味深い話なのですが、

予備校で長年先生をされているお知り合いの方が、浪人生に対して、お笑いを見ろと。

質問、問いに対して、咄嗟に「なんかおもろい返答して見ろ」って言ってたのを聴いたことがあって。

でもこれって深いかも、と思いました。

笑いをとるって、空気や頭の回転の速さとか、表現が伝わるように言葉を変えたり、考えて発したり。

問題解決の思考の面でも、芸人さんの切り返しの速さや言葉の面白さを分析しながら、マネてみるとあたまの回転を速める訓練になるのかもしれません。

笑顔の作り方

「作り方」というとなんだかわざとらしい言い方に聞こえてしまうかもしれませんが、思っている以上に意識していかないとうまく作れなかったりしませんか? 写真を取る時に「笑って~~」とよく言われますが、その時だけしようと思っても引き攣っていたり・・・(笑)

たまに鏡を見て笑顔を作る練習してみるのもイイと思います☆彡 好きな俳優さんを研究してみるのもイイかも。

個人的には韓流スターってほんと笑顔うまいな~~って思ったりします☆彡

芸人さんだと、みやぞんさんとか参考になりそうです(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました