シルバーヘアーでも素敵じゃない?という考え方が一般的になりつつありますね。
年齢とともに白髪にお悩みの方も多いのではないでしょうか。
東洋的には「腎」の減少。
避けられないところもありますが、個人的には出来るだけセルフケアを続けながら
「腎」への負担軽減を、と思います。腎ケアはアンチエイジング☆彡
歌手:弥生さん シルバーヘアー
有名なところだと、小雪さんのお姉さん・弥生さんがシルバーヘアーの写真をインスタアップして話題になっていました。
高齢出産したことでも話題になっていました。
このご出産から半年後ぐらいから、徐々にシルバーヘアーになり
公開されていました。
自然体の髪色が綺麗に感じるようになっていったそうです。
インスタの写真を見ていると
確かにシルバー部分のバランスが全体といい感じになっていて
ブラックとシルバーのバランスが取れているなら
不潔感は感じないと思いました。
染める負担
白髪が気になり過ぎてしまうと、染めることが負担になってきます。
時間もかかるし、お金もかかる・・・。
家で手軽に染めれる白髪染め剤には、カラダにキツイ商品も多く、
どれを使うかも注意が必要です。
自然にシルバーヘアーを楽しむもよし!
染める場合には、自然に近い商品「ヘナ」を使って染めるもよし!
どちらがお好みですか?!

昔の同世代と違う
平均寿命が延びたり、一昔前の人と現代人を比べると、若いと感じませんか?
医療の発達、生活の変化などさまざまなことが要因としては考えられますが
髪の毛を染めるようになったこと、って大きな要因の一つだと思いませんか?
髪の毛は、その人の印象を大きく変えます。
フランス人は化粧品やエステにこだわりを持つというよりも
腕のいい、自分に合った美容師を探しておくそうです。
髪の毛をきれいに保っておくことは、清潔感にも繋がり
周りへの印象にも影響しますので
決して軽視できない大切なポイントなのではないでしょうか。
白髪を染めると・・・
白髪を染めることは、単に髪の毛に色を入れるにとどまらないと思います。
色を整えて、髪染しておくことは
若々しい気持ちになれます。
何歳か若返ったような気持ちになったり・・・。
年齢を重ねても、
気持ちを若々しく保つことはとても大切な事だと思います。
自然に染めないのも素敵ですが、
気持ちが前向きに若々しくなれるなら、
白髪を染めるのも素敵なことだと感じます。
今のあなたの状態は?
あなたの髪質はどんな状態ですか?
シルバーとブラックのバランスはどうなっていますか?
どのあたりに白髪がよく出ますか?
東洋医学的には
白髪は自分のカラダの中の状態を知る方法のひとつでもあります。
じぶんを知るには時間がかかります。
でもその時間を楽しんでほしい!!
白髪を通して
じぶんの「腎」(老い)具合を冷静に受け止め、
自然に任せて染めないのか?染めるのか?
周りの人を気にし過ぎて決めるのはもったいない!
自分が気楽に受け入れられる方法を選択してほしいと思います☆彡
ちなみに私はヘナ染したあとのつやつやの髪の毛が好きなので
まだもう少し白髪染めを楽しもうと思っています!
コメント