ここ最近は韓国ネタが続いておりまして失礼します(笑) 改めていろいろ参考になるしいいものがたくさんあるな・・・と実感しております。
早速今日は「高麗人参」について特集してみます。参鶏湯を食べるとパワーがUPして、次の日の肌が違う!と毎回感じるのでおススメしたい☆彡

高麗人参とは
日本では朝鮮人参とも呼ばれるもので、和名をオタネニンジンと言い,中国北東部から朝鮮半島を原産地とするウコギ科の多年草です。本来、アジアの極東地方にだけ自生する植物、高温多湿を嫌い、比較的降雪量の少ない環境を好む植物です。
高麗人参の効能・効果には疲労回復,滋養強壮,病中病後の体力回復,虚弱体質の改善,低血圧症の改善,性機能の回復,皮膚病の改善,風邪予防,血流改善,抗酸化,がん,糖尿病の予防,更年期障害の緩和など様々な健康効果を持つとされていますが、
個人的にはとにかく「美肌」効果抜群だなと感じます。
肌がきれいになるということは内臓もイイ影響を受けていますね!
2000年以上も世界中で使われている和漢素材、今でもこうやって使われて淘汰されていないということは、効果があるからこそだと思います。中国最初の始皇帝や徳川家康も愛したと言われる高麗人参☆彡
ちなみに市場に出回っているものは、4~6年モノの根だということですが、3年以下の高麗人参は効果の有用性が期待できないようなのでご注意を。

参鶏湯サムゲタンとは
内臓を取った若鶏(鶏肉)の腹の中に、高麗人参、鹿茸、ファンギ(キバナオウギ)等の漢方、及びもち米、くるみ、ナツメ、ニンニク等の食材を詰め、長時間煮込んだ料理。
私は元気が欲しい時のケアとしても、参鶏湯を食べに行ったりします☆彡
漢方が入っているけど、苦くもないし、鶏肉をたっぷり美味しく頂けた上に、次の日の肌の調子がすこぶる良いのがなにより嬉しいポイントです。
オススメ① 参鶏湯 大門『明洞クムデジ』
韓国で食べた参鶏湯に敵うところがいまだに見つからないのですが、日本で何件か食べに行ったお店の中でここはほんとにおいしかった!! 鶏肉も柔らかい、スープのコクがあって、漢方もしっかり入っています!棗も入ってて女性には嬉しい☆彡
こちらの写真はランチです。数量限定ですので売り切れ注意!です。こちらはごはんとキムチが食べ放題で、ランチのあとはコーヒーも無料でサービスがついています。

サムギョプサル・チーズタッカルビ専門店 明洞クムデジ
住所 : 東京都港区浜松町1-28-13 5F
大門駅B1出口から徒歩5分くらいです。

オススメ① ソウル 『土俗村』
私が食べた中でここの参鶏湯がNo1です。
観光名所として知られる景福宮(キョンボックン)の近くにあり、週末は行列ができるほどの人気店。地球の歩き方で見たから行ってみた、という単純な理由ですが(笑)、本当に忘れられない美味しさです。韓国に旅行するたびにこちらの参鶏湯は頂いています。また次はいつ行くことが出来るかな・・・、楽しみにしておきます☆彡
韓屋(ハノッ)を生かした趣のあるつくりのお店なので、韓国の雰囲気を味わうにも最高にイイ感じです。
とにかくここのスープが濃いんです、しっかりと出汁が出まくってる感じです。
鶏のなかの具材もパンパンに入っていて、食べごたえ十分!
土俗村 : http://tosokchon.com/index.php?lug=jp&ckattempt=1
住所 : ソウル特別市 鍾路区 体府洞 85-1

コメント