【自己肯定感】振り回されずに、堂々とする勇気を持とう

学び・新しい時代

日本には

謙遜、遠慮など、人との関わりの中で一歩引いた関係性を持つことが「美徳」とする考え方が根強くあります。

島国日本人同士の関係性の中で、ある程度「線」を持つ、ことは良好な関係性を保つ意味で

有効的だったのかもしれません。

でもそれは一昔前に通用したことなのではないかと考えます。

インターネットが変えたもの

インターネットが普及した今、世界は国境が取っ払われてオンラインでいつでもどこでも繋がることが出来る!

この世は私たちの「思考」で成り立っていることを個人的には感じさせられます。

そして

このインターネットが壊した「国境」と世界的なグローバル多様性の流れの中で

一歩日本が遅れを取っているのは、もともと根強く残っている「美徳」が

時代には少々合っていない・・・のだと考えます。

なりたい自分になる

いまだに古い価値観に縛られていませんか?

周りの目を気にし過ぎていませんか?

あなた自身は本当にそれをやりたいのですか?

本当の自分の想いを閉じ込めないように・・・。

考え方、自分の解釈次第で、物事はプラスにもマイナスにも変化します。

宇宙の全ては「陰陽」で出来ている、この東洋的概念は考えれば考えるほど深く、面白い!

いつもプラスに、ポジティブに考えれなくても、突然ものの見え方が変わることもあるし

嫌いだったものが好きになったり・・・。

周りに振り回されて、じぶんの気持ちに蓋をして、我慢するのは

勿体ない時代です。

変化が多いこんな時こそ

挑戦し続けることの重要性を考えます。

挑戦の重要性

人は挑戦することを諦めだすと、老けるし、美しさが消えてしまうのではないかと思います。

挑戦することってしんどいことも多いし

ココロが折れる瞬間もある・・・。

でも我慢して立ち止まっているよりも素敵なことです。

メイクを楽しむ

ココロの状態は外見に反映されます。

堂々としている方が美しいし、なりたい自分を演じる!

メイクを楽しむのもイイことだと思います。

外的な変化があると、メンタルにも影響を与えやすいと思います。

脳って騙されやすいので☆彡

思い切って、やってみたかったことや行きたいところ、欲しいものなど、口に出してみましょう。

書き出すのもいいと思います。

言霊パワー

言霊という言葉もありますが、

言ってしまうことで、誰かが助けを出してくれるかもしれません。

「運」は人が運ぶ、とも言われます。

人を傷つけるようなことでさえなければ、想いを口に出すのは悪い事ではないと思います。

占いでイイことを言われても、

そのまま何もしなければ何もいいことが起きることはありません。

周りにどう思われるかな?と気にする前に

堂々と、想いを表に出し、行動していく勇気を持ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました