日々の生活を楽しめるかどうかは自分の思考次第?! それくらい自身の「思考」は大事。心理的な思い込みがどのくらい人生に影響を与えるか? このブロックを取っ払って、思い通りに生きていこう☆彡
思考のクセ
今まで生きてきた中で
親から言われたこと
学校で先生に言われたこと
テレビで当たり前に見て、聞いていたこと
など自分の中で勝手に「常識」として思い込んでいることはありませんか?
思っている以上に自分で「勝手に」ブレーキをかけているかもしれません。
それは、行動に影響して、「思い通りに生きる」ことから自分で離れているのかも・・・。
今までの体験の中で自然にストレス体験・トラウマ的な思考として残っていることが邪魔しているかも・・・。
本を活用しよう
「思考」のブラッシュアップに有効的な本のご紹介☆彡
有名な本でいうと「思考は現実化する」

こちらの本は原文は英語なので、翻訳とはいえ、ちょっとした言い回しなど難しく感じてしまうかもしれません。
わかりやすい思考法で紹介してくれているのは・・・
星渉さんの本かなと思います。
星さんの本はどれも本当にわかりやすく、しかも短時間で読めて内容もしっかり入っているので満足値が高い!
「幸せの素人」より
自分の幸せの軸から目を逸らしてはいけません
99.9%は幸せの素人
自分の価値観が明確になっていて、「どんな時に自分がもっとも幸せを感じるか?」を理解している人は強い。
それがわかっていれば、目の前の世界を自分の想い通りにすることが可能になると思います。
こちらの本には「稼ぐ量を増やすのではなく、今あるお金の使い方を変えるだけでも幸福度は上がる」と書かれています。
お金は人によって価値観が大きく違うので、一回深く考えてみてはいかがでしょうか☆彡
価値観を書き出そう
「何のために生きるか?」
「なぜその仕事をしているのか?」
「その不安はどこから来ているのか?」
「どんな時に嬉しいと感じたか?」
「今までの人生で一番感動したことは何か?」
好きなように生きていい時代が来ています。
あとは自分が変わるかどうか、だけのお話しです。
コメント