おススメ日用品 極上フレグランス ~KARMAKAMET~

オススメの一品

在宅も増えて、お部屋の匂いが気になったり、気分を変えたいときに香りをうまく使うことは切り替えに効率的です。アロマを炊くのもイイですが、手軽にスプレーで香りをつけたり・・・。私も愛用していますが、おススメのアロマブランドをご紹介してみます。

KARMAKAMET カルマカメット

” 香りの研究者(THE REALM OF SCENTLOGIST)の異名をもつ創業者が、アジアの国々の厳選された素材を取り入れて融合させた、タイ発のアロマブランド。” 

“KARMA(カルマ)”は「業」または「無意識に与える良い影響力」という意味を持ち、“KAMET(カメット)”はチベットとインドの国境にある「山」を指します。 

※参照 :  カルマカメット オンラインショップHPより

香りが人間にもたらす効果はいろいろあると思います。臭いと感じるモノはストレスになってしまうこともありますが、いい香りは東洋的に「気血水」のバランスにも効果を発揮してくれますし、メンタルがざわざわしてしまう春先には特にいい効果があります。

ホームフレグランス

カルマカメットのルームパフュームスプレーを使っているのですが、素材の良さを最大限に引き出す抽出方法や調香方法にこだわって作られているだけあって、あと残りが嫌な感じがないのに、長時間香りを楽しむことが出来ます。

” タピオカ由来のアルコールとピュアアロマティックオイルを使用したルームスプレーです。スプレー後、瞬時に香りが広がります。
来客前や帰宅時、就寝前など気分を変えたい時におすすめです。”
 ※HPより

「シングル」と「ブレンド」の香りの2シリーズあります。

家を出る前に1スプレーしておくと、帰ってきたときにもいい香りが残っていてリラックス☆彡

そのほか、ルームディフューザーやアロマキャンドルがあります。

サシェ

こちらも頂きもので使ったことがあるのですが、靴箱の中に置いておくといい感じでした☆彡

パフューム サシェ ・・・ 吸水性にすぐれたインド洋の軽石とシナモンやクローブといったスパイスに、タイの職人が一つ一つ手作業で香りを染みこませて作られたサシェ(香り袋)です。クローゼットやスーツケースに入れて衣類の香り付けに。また、車の中、玄関、洗面所やベッドサイドなどにもおすすめです。

ブックマーク ・・・ 環境に配慮したバガス紙にピュアアロマティックオイルを含ませた、ブックマーク(しおり)です。
本を開くたび、また名刺入れにいれるとふんわり優しい香りが広がります。

オンラインショップにて

以前は東京や九州にも店舗があったのですが、今ではオンラインショップがメインになっているようですね。

購入可能なショップとしては・・・

MAISON DE BLANCHE GINZA

住所 : 東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 2F

電話 : 03-3289-4122

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ プロから教わる副業セミナーが1,000円から! オンラインで独立・起業のノウハウを学ぶなら、日本最大級のまなびのマーケット「ストアカ」!
教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」
満足度の高い先生から学ぶならストアカ。受講者満足度98.1%、口コミやレビューも充実しているから、安心してオンライン・対面のレッスンを受けられる。
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

コメント

タイトルとURLをコピーしました