火加減なし、短時間でふっくらおいしい白米が出来るオススメ土鍋☆

土鍋ご飯を食べよう
炊飯器も値段をあげればあげるほどおいしい!と聞きますが、個人的には土鍋には勝てないのでは?と思っています。
土から養分を貰って成長したお米を、土から出来た鍋で火を使って調理する! このシンプルな自然との共生が最高に幸せな時間をくれます。
私が使っている土鍋は、長谷園のかまどさん https://www.igamono.co.jp/product/kamadosan.html
もう数年使っていますが、電気炊飯器には戻れません。。。
私は2合炊きを使っていますが、1合炊きから用意があるので一人暮らしの方にもおすすめです。

想像以上に短時間で炊き上がる
土鍋ってなんだか面倒なイメージがあったのですが、体調不良を改善するために食生活を見直ししたときに、一番に行動したのはこの土鍋を買うことでした。お米って食事の基本かなと・・・。
「火加減しなくてもよい!」というのが入りやすくて買ってみましたが、本当に楽ちんです。
しかも炊き上がるのが早くて、10分とかかりません。。。蒸らすのに20分は要しますが、この時間に別のものを準備していればあっという間です。
蒸らし20分、、、この放置の時間が最高にお米をおいしくしてくれます!!

おこげも簡単!
おこげも簡単です。土鍋ふたから勢いよく蒸気が噴き出したら、通常なら1分ほどで火を止めますが、それを少し長めにお好みで炊くだけです。

おかゆや炊き込みご飯も可能
お好みでおかゆも炊き込みご飯も、電気炊飯器同様に可能です。私はおかゆをよく作りますが、簡単で柔らかくおいしいのでお気に入りです。。。

洗ったあとはきちんと乾かそう
土から出来ているので、濡れたままで放置するのはやめましょう。割れやすくなりますし、衛生的にも良くないですよね。洗った後は、土の部分を上にして乾かしてからしまいます。
土鍋のデメリットは、落としたり、手入れ不足になると、割れてしまうことです。
ただし、この点で、長谷園さんの商品がいいのは、パーツ買いが出来ることです。私は以前、ふたを戸棚にぶつけてしまい、欠けてしまったのですが、ふただけ購入できました!

1合炊きでもおいしい!
ご飯って多めに炊いた方がおいしいですよね、、、私の感覚的なところになりますが、電気炊飯器で1合炊きよりもっと多めに炊いた方がおいしいなと思っていましたが、土鍋にしてからは1合でも十分おいしく食べられます。
電気炊飯器は10万円ほど出せばかなりおいしいごはんが食べれると聞きますが、この土鍋シリーズは高くても2万円ほど。このくらいでこんなにおいしいごはん食べれるなんて~!と私は大満足なイッピンです。
炊き立てふっくら白ご飯で、おかずもおいしく頂きましょう♡

コメント