Netflixで全世界を席巻している韓国ドラマ。これを見ているとよく出てくるのが「チキン」
韓国の食文化は薬膳を取り入れているものが多く、カラダの養生を昔も今も大切にしていると感じます。
鶏肉もたんぱく質として、取り入れていきたい食材です。
(もちろん食べ過ぎや食べ方には注意ですが・・・・)
韓国ならではの、辛いチキン、「ヤンニョムチキン」が美味しい!
日本でも店舗がどんどん増えていて手軽に楽しめるようになりました。
韓国料理の味
普通の調味料は料理に味付けをする食材のひとつです。
ですが、
韓国料理における「ヤンニョム」は一般的な考え方、使い方とは違うそうです。
ここもさすが、韓国。食養生の考え方がしっかりと根付いています。
他におすすめの辛味調味料はこちら
栄養と健康の側面も考えて作られているヤンニョムは「薬を念頭に置く」という意味が含まれています。
漢字では「薬念」と書くそうです。
ヤンニョムの材料には豆発酵食品を主原料として作られていて、必須アミノ酸もバランスよく含まれています。
韓国人の底チカラはこの食事にあると個人的には思っています。
カントンの思い出「ペダルチキン」
こちらのヤンニョムチキンは、注文を受けてからその場で揚げてくれてサクサク。
大きさも大きくてボリュームもあります。
辛いといってもヒリヒリするような辛さではなく、ほどよい甘辛具合で美味しい。
お酒のおつまみに最適な食材はこちら
辛いのがお好きな方は、「大辛ヤンニョムチキン」があるのでそちらの方がイイかもですね。
そのほか・・・
- ペダルクリスピー(プレーン)⇒ マスタードソースがついてきます。こちらも美味しかったです!
- ガーリック醤油
- チーズスノー
- ハニーバター

唐揚げって買ってみないとわからない。
衣だけがすごい量で、結局鶏肉がほんの少し・・・なんていう唐揚げと出会ったことありませんか?
こちらはお肉もジューシーで、その側サクサクで楽しめます。
個人的にこちらでおすすめなのが・・・
ペダルBENTO BOX
キンパとチキンがセットになったお弁当ボックスです。
これがペダルキンパとのセットなら1,050円で楽しめます。
キンパも一本丸丸入っていて、食べごたえかなりあります。
チキンは4個ほど。
お酒のおつまみではなく、お食事として楽しみたい方はぜひBENTO BOX試してみてください☆彡
お近くの店舗検索はこちらから
韓美膳DELI
こちらも全国にある韓国料理のデリ専門店です。
三越などの百貨店や、丸井にも入っています。

ここのキンパもかなりオススメですが、ヤンニョムチキンも美味しい!!
こちらは辛さより甘めが強い感じです。
ご自宅で温め直して食べると、周りサクサクになって美味しかったです☆彡

鶏肉の薬効
養生訓にも記載がある「鶏肉」
取り過ぎは問題ですが、鶏肉に含まれる栄養素は重要なものです。
やっぱりまずはたんぱく質。
そのほか、重要なのが「必須アミノ酸」です。
なお、鶏肉にはビタミンAやなど数種類のビタミンも含まれています。
動物性のたんぱく質を摂る際は、お野菜など植物性の食品と合わせての食事がおススメです。
互いの欠点をカバーしてくれます。
美味しくカラダ養生しながら食事を楽しもう!
コメント