【運気UPの秘訣】多くの人が知らない「断捨離」の本質とは

学び・新しい時代

「捨てられない」「いつか使うかも・・・」と置いているものって意外と多くありませんか?

「捨てられない」理由はなんだろう?

私も以前は「捨てられない」人でした。

いつか使うかも?と思い、可愛いお菓子のケースを取っておくこともありました。今振り返るとほぼ使うことなし・・・(笑)

「捨てられない」理由って

☆彡 まだ起こっていない未来のことに、不安感を持っている

☆彡 こだわりが強すぎる、執着している

大きくはこの二つではないかな?と振り返ると感じます。

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ プロから教わるフィットネスが1,000円から! オンラインでおうちトレーニングを受けるなら、日本最大級のまなびのマーケット「ストアカ」!
教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」
満足度の高い先生から学ぶならストアカ。受講者満足度98.1%、口コミやレビューも充実しているから、安心してオンライン・対面のレッスンを受けられる。
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘

「捨てる」と「片付け」は違う

私は何年か前に、今でも理由はわからないのですが、スイッチが入ったかの如く、断捨離を始めました。

まずは45リットルの袋を開いて、どしどし入れていく。

あの有名なこんまりさんが提唱されている「ときめく」「ときめかない」なんて可愛らしい考え方もとてもいいと思いますが、私には少々勢いが足りなくなりそうだったので

直感で少しでも「ざわっ・・・」っとなるか・ならないかでしてみました。

おそらく女性だととっかかりやすいのは洋服。1年間、袖を通していないものは「いらない」ってことですよね。たとえそれがまだ綺麗で着れそうなものであってもジャンジャンバリバリドシドシ断捨離・・・。

捨ててものを減らさないことには、片付けられない!と思います。

クローゼットに始まり~日用品~キッチン周り

棚の中を一つ一つ全部出してチェックすると、なんでこんなもの取っていたの?!って出てくると思います。それは過去の執着品、今は必要ないものは思い切り捨てちゃいましょう☆

特に「紙類は邪気を吸う」なんて話も聞きますし、こんまりさんも自身が本を出版していながらも「家においていい紙は契約書だけ」と言っています(笑)

私は超絶お気に入りの本は、インテリア的な意味合いも込めて、置いていますが、そのほかの紙類は出来るだけ日々整理して、不要なものはすぐに捨てるように注意しています。

インテリア的な要素がなければ、本もすべて手放して、また読みたくなった時に、新たに購入 or 図書館で借りる などの対応にしていけばいいのかな、とも思っています。

情報だけならネットから拾えますしね。

なくても困らないものは多い

コンビニもスーパーも24時間開いていますし、急に必要になればその時に買いに行ける、本当に便利な世の中になりました。※災害時のための備えは必要です!!!

捨ててみて思うのは、意外と「なくても困らない」 むしろ 「捨てたものを思い出せない」って状況です。。。

なかったらなかったで違う方法を考えたりしますし、「あれ?意外とこっちのほうが良かった」なんてことも。

そもそも余計なものを買わないようにする

断捨離するようになってから、出来るだけ余計な買い物はしない!と言い聞かせるように意識しています。

そうしないと結局、プチストレスで買ってしまった洋服やカバンって使わなかったりするんですよね。。。もったいない・・・

買うのにどうしようかな・・・と少しでも思ったものは、いったんカートに入れて一晩考えてみる。

これ私はやっていますが、かなり効果的でおススメです☆彡

断捨離はココロの整理

目は毎日とてもたくさんの仕事をこなしてくれていて、目に映るものを瞬時に判断して処理をしてくれています。

部屋が散らかっていたり、ものが溢れているとそれだけでも目の処理量は増えるし、脳も疲労してきます。

脳の疲労は、いずれカラダの疲労へつながります。

実際に目の前に見えている現実を断捨離していくことで

内面的な不安な気持ち ・ 依存心 ・ モノへの執着心 を整理することが可能です。

私はとてもこれを実感していますのでおススメしたいのです。

食べ物もお金もエネルギー

ついつい食べ物を買い過ぎてしまうことってありませんか? 

私もこれは歳を重ねてきて気を付けるようにしたいポイントの一つ・・・。

食べ物ってエネルギーに直結なので、パワーも持ってるし、カラダに入れる大事なモノ。

高校生男子!でもない限りは、そんなに摂らなくても死にはしない・・・(笑)

冷蔵庫の中も、のべつ幕なしにモノが入っている状態は避けたいものです。

お金 = エネルギー 自分が汗水たらして働いたお金は自分のエネルギーと時間の結晶です。

これも無駄なく、必要なことに使っていく方が、よりお金の交換効果を頂けますよね。

買い物したからと言って、ほんとうに気持ちはスッキリしていますか?? 

断捨離 = 人生の変化

何かを手放せば、何かが入ってくる。 これは宇宙の法則とも言われています。

今思い返せば、自分の変化を感じるようになり出した第一歩は「断捨離」からでした

カラダの調子も良くなるし、仕事にも前向きになれたし、毎日が充実し始めました。

シンプルに生活するのってそれだけで気持ちがいいものです。掃除も楽ですし。

実際のモノを断捨離して、ココロの整理もしていって、外側も内側も美しく生きていきましょー☆彡

コメント

タイトルとURLをコピーしました