ハイクオリティなイタリア製のフライパン。
モダンリビングキッチンとビューティをテーマに幅広い製品展開している「ZWILLINGツヴィリング」グループのバッラリーニシリーズのご紹介です。
BALLARINI (バッラリーニ)
1889年創業、イタリア発のノンスティック・クックウェアブランドのバッラリーニ。
創業から130年以上経つ今もイタリアの工場で
原料加工から生産まで一貫して自社で行うこだわり品質で、世界60カ国以上で愛用されています。
2016年に日本では発売が開始されました。
「ZWILLINGツヴィリング」 は包丁でご存知のかたも多いのではないでしょうか。
バッラリーニのフライパンはコーティング加工にこだわっています☆彡
3つのコーティング技術
飲食に使うものは、直接口の中に入るものなので気を付けたいものです。
現代は便利で安いものがたくさん溢れていますが、
この商品選びを軽視してしまうと、毎日の積み重ねが怖い・・・。
プラスティックも最近言われ始めましたが、少しずつ体内へ蓄積されていって、
外にデトックス出来ないものも多々あると言われていますので注意が必要です。
① グラニチウムコーティング
2種類の鉱物を独自技術で加工・開発した、石のように硬く丈夫なコーティング。
焦げ付きにくさと汚れ落ちの良さを併せ持ち、汚れが目立ちにくいのも嬉しい特徴です。
油を使わないヘルシー調理を可能にしてくれます。
② ヘルシーノンスティック
近年話題の人体に悪影響を及ぼす可能性が高いと言われる
①PFOA(ペルフルオロオクタン酸) ②重金属 ③ニッケルを一切使用していません。
※ PFOA(ペルフルオロオクタン酸) ・・・
ペルフルオロオクタン酸(PFOA)とその塩及び関連物質は、
平成 14 年 12 月に化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)における
「高濃縮性でないが難分解性及び長期毒性を有する化学物質(第二種特定化学物質)の疑いのある化学物質」
として指定化学物質に指定された(引用:厚生労働省HP)
金属アレルギーでお悩みの方も、重金属を使用していない点は嬉しいポイントなのではないでしょうか☆彡
③ 金属ヘラを使ってもOK Neotron(イタリア)、LGA(ドイツ)、Danish Institute(デンマーク)の
厳しい世界基準を尊守した確かな品質。

種類も豊富
IH、ガス対応、高さ、色、重さ、長さ、耐久性など、
ご希望に合わせて豊富な種類の中から選ぶことが出来ますし、
イタリア製のキッチン用品はとにかくデザインも素敵なモノが多い!!
デイリーで使うものは、商品の内容だけでなく、個人的にはデザインも大切なポイント。
しかも4年の保証がついています。
私もここ数年愛用していますが、ストレスなく快適に使っています。
商品によっては、サーモポイント技術というものがついています。
サーモポイント(最適温度お知らせ機能)は調理のタイミングをお知らせする省エネ便利機能。
料理をよりおいしく仕上げるだけでなく、無駄な加熱や空焚きを防ぎ、余分なガス代(電気代)の削減をサポート。
さらに、品質の劣化予防に効果があり、コーティングがより長持ちしやすくなります。
※ただし1点注意が、使い終わってアツアツの状態では洗わないようにしましょう。完全に冷えてから洗いものへ☆彡
BALLARINI (バッラリーニ) HP : http://zwilling.jp/special/ballarini/
amazon・楽天のサイトからも購入できますし、
セールされているものもあるのでチェックしてみてください☆彡
コメント