山口県に周防大島という島があります。
瀬戸内海で小豆島の次に大きな島です。 インバウンドはほぼなく、日本人が多く訪れている島です。
特に何か施設があるとかといったところではありませんが、
海が穏やかで、とても綺麗!!
とにかく自然の中でゆっくりしたい方にはとてもおすすめな場所だと思ったので、ご紹介します。
民泊体験
民泊制度ポータルサイトによると
「民泊」についての法令上の明確な定義はありませんが、
住宅(戸建住宅やマンションなどの共同住宅等)の全部又は一部を活用して
旅行者等に宿泊サービスを提供することを指して、「民泊」ということが一般的です。
周防大島は観光客の数に対して、宿泊施設が圧倒的に少ない地域でもあり、
私は民泊へ泊まりました。
一人で泊まるには広すぎるぐらいの和室で、ゆっくりリフレッシュできました。
私がお泊まりした民泊は、まだ予約サイト作成中・・・。
ご参考に・・・
【周防大島観光協会公式サイト】
農業体験
民泊宿泊体験と一緒に、農業も体験しました。
この農業体験が個人的には非常に有意義な時間で、
自分の価値観を改めて認識する上で良い時間となりました。
民泊で、その畑でとれた野菜を使った料理をいただき、身体だけでなく心も幸せになりました。
採れたての野菜が美味しい、ということだけでなく、
畑で自分の手で収穫したものをその場でいただくことってなかなかないので
その体験も相まって、満たれたのかもしれません。
そして、農業の奥深い!
教えてもらったからと言ってすぐ再現できるものでもなく、
毎年気候も風も土も違う、その中で農家さんたちは経験値や感覚を頼りに作業されていて
それはお金に換算できない資産価値になると感じました。
私たちがここしばらく生きてきた世界は、資本主義で動いていて
全てはお金を介して、価値を交換する時代でした。
でもこれから、万が一戦争や災害が起こったら、お金が通用しない世界もあり得ると思います。
時代変化の中で、
農業は今まで考えられなかった価値になっていくのかもしれません。
周防大島の景色
年間80万ほどの観光客が訪れる山口県周防大島。
海も綺麗で、ゴミゴミしてないですし、忙しい日々を癒すにはかなり良い場所だと感じました。


瀬戸内海なので、波が強くもないので、子供連れの海水浴にも最適だと思います。
柑橘系の果物が有名で、種類も多く、美味しくいただきました!

ハワイ系ハンバーガー
色々美味しいものに出会いましたが、その中でもここは是非!
ハワイを感じるお店作りで、とにかくハンバーガーの手作り感満載な上にボリュームがすごい!
思い切り口を開いて、ガブっと行ってください!

めっちゃ美味しかった!!
株歴50年超のプロが今、買うべきと考える銘柄『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!

岩国錦帯橋空港から50分
透明度抜群のビーチフロントを眺めながら食事は最高でした。

お店の中にある窓際の席から見える海の景色をぜひ体験してほしいです。
POWER BEACH
周防大島町久賀久保木663-1
TEL 0820-72-2170
11:00 ~ 16:00
【定休日】月・火曜日 (祝日は営業)
橋もかかっているので、岩国錦帯橋空港から陸路で行くことが可能な島です。
ぜひ今度のリフレッシュ旅行の候補に考えてみてください!
コメント