東洋医学には「中庸」というものがあり、これはバランスが取れているという意味です。
食べ物にも陰陽があり、カラダを冷やすもの、温める性質があるもの、
そして中庸といわれるすでにバランスがとれているものがあります。
使う道具も「バランス」
食事を作る際の道具もさまざまですよね。
便利なものから、自然に近いものまで現代は多岐に選ぶことが出来ます。
電子レンジなど電気を通す道具は「陰性」
できれば使用は控えた方がよい部類になります。
そこから陰性から中庸の間にあたるのが
アルミ鍋やホーロー鍋です。
中庸、もっともバランスが取れているのが、「土鍋」です。
中庸から陽性の間にあたるのが
鉄鍋、炭、圧力鍋です。
土で出来たお米を、土で出来た「土鍋」で火を使って炊く・・・・
これはもっともバランスが取れた「自然」に寄せた調理方法なのではないでしょうか。
これが運気アップと何が関係してくるの?とお思いの方もいらっしゃると思います。
日々身近に使うものこそ、特に口に触れるモノ、入れるモノに気を付けることは
自分自身の波動を上げてくれて、生産性をあげる大事な行為です。
侮れない日々の習慣です。
習慣が、その人の性格を作り、表情を作り、オーラを人に伝えます。
運気アップの秘訣は、周りにいる人との関係は大きく関係してきます
。
ぜひ、日々日常的に使うものこそ、良質なものにこだわって選んでみてくださいね☆彡
おススメの土鍋
土鍋って使いにくい、火加減が難しいから・・・と敬遠されている方も多いのではないでしょうか。
ご紹介する土鍋はまったくその心配がありません。
しかも出来上がりが超早い!!!
私が使っている土鍋は、長谷園のかまどさん https://www.igamono.co.jp/product/kamadosan.html
もう数年使っていますが、電気炊飯器には戻れません。。。
私は2合炊きを使っていますが、1合炊きから用意があるので一人暮らしの方にもおすすめです。

短時間で出来上がり!
体調不良を改善するために食生活を見直ししたときに、一番に行動したのはこの土鍋を買うことでした。
お米って食事の基本かなと・・・。
「火加減しなくてもよい!」というのが入りやすくて買ってみましたが、
本当に楽ちんです。
白米であれば
炊き上がるのが早くて、10分とかかりません。。。
蒸らすのに20分は要しますが、この時間に別のものを準備していればあっという間です。
蒸らし20分、、、この放置の時間が最高にお米をおいしくしてくれます!!
炊飯器でも30分で超おいしく炊けるものは少ないのではないでしょうか。

季節によって変化させる
なんでもし過ぎは良くないですよね。
運動も睡眠も食事も基本中の基本ですが、どれもカラダにイイからと
し過ぎるのは良くありません。
運動しすぎ、寝すぎ、食事も取り過ぎは避けたいところです。
そして、
季節ごとで日照時間や温度も異なり、日本には四季という素晴らしい気候があります。
この季節を楽しみつつ、
「地球時間」を意識して、自分の生活を季節ごとでバランスを取り、調和していく・・・
これがじぶんなりに調整がついてくると、
特定の季節になったら調子が悪くなる・・・などの不調は改善されてくると思います。
東洋医学では
特定の季節になると病気になる、という方は、その前の季節の過ごし方に問題があると考えます。
人も自然もいつも同じ状態ではありません。
その時々で観察、意識し、じぶんのことを知ると、生活することが楽しくなると思いますよ☆彡
コメント