【熱帯夜対策】暑い時期こそ、快適な睡眠環境が運気を上げる!

健康・美容・東洋医学

風水的には夏の注意点としては「寝室」(火)だそうです。

確かに夏の暑い時、なかなか深い眠りにつきにくい日もありますよね。

睡眠時間を軽視すると、生活すべてに影響が出てきます。

それくらい睡眠にこだわり、きちんと時間をとることは大切な事です。

夏は風水的には「寝室」が重要

風水で、なにを置いたらいい、とか、方位がどうのこうの、ということだけに

捕らわれてしまうのは違うと思っています。

まずは、生活する環境を整えて、それが自分のエネルギーを正しく使えるように

するための「家づくり」をしていくべきだと思いませんか?

片付いていること

ものが溢れていないこと

掃除がきちんとされていること

当たり前のことを当たり前にやったうえで、いかされてくる「風水」や「占い」なのだと考えます。

あたま側には壁

よいとされているのは、北側の壁側にあたまが来ること。

ただこれは住んでいるおうちの関係で難しい場合もありますよね。

なので、無理せず可能なところから変化させてみましょう。

寝具はぜひ麻素材に

睡眠の時間はなにより大切な時間。

○ 一日の疲れをとる

○ 新しいエネルギーをチャージする時間

○ 血液を作る時間

これだけで睡眠が運気に関係していることは想像できます☆彡

インテリアや洋服にも麻素材は積極的に取り入れたいですが、まずは寝具に。

関連記事はこちら

オードリー・タン台湾デジタル担当大臣

世界的にも注目されている人物として、台湾のデジタル担当大臣、オードリータンをご存知でしょうか。

かなり現代のイノベーターとして注目されている人物ですが、

彼がなにより大切にしているのが「睡眠」と言われています。

睡眠をしっかりと、良質なモノにしていくことが、一番じぶんのパフォーマンスを上げることを

感じてるからだと考えます。

東洋医学的にも瞑想などココロを研ぎ澄ませ、じぶんを整えていくためにも

「睡眠」が非常に重要だと考えます。

きちんと睡眠がとれていないと、血流に影響が出てきますし

健康を作るうえでなにより大切ですね。

快眠方法 5選

いろいろ試している中で、現時点で私の快眠方法は・・・

☆彡 北枕で寝る

北枕は演技が悪い、と子供の時からやってはいけないと言われてきました。

ゲッターズ飯田さんが

「北枕は運気をあげるから昔のお偉いさんたちはそれを知られたくなかったから嘘の情報を流した」

との配信をされていたのを見て、早速ベッドの一を変えて実践!

☆彡 寝具を麻素材にする

寝る時に使うものはすべて自然素材にしていきましょう!

ルームウェアも綿か麻の自然素材を選ぶようにしています。

☆彡 アロマを使う

効果効能はいろいろありますが、まずは自分が「この香り好き~!」というものをチョイスします。

それが一番ストレスないし、なにより心地よい! 

あと、照明も落とせば、自分の部屋がなんだか贅沢な豪華な空間に思えます(笑)

☆彡 食事は寝る3時間前までには済ませておく

消化が終わっていない状態で寝てしまうと、

そのままカラダの中に置いてしまうことになるので良くないですよね、、、 

処理が終わってきれいな状態で寝たいものです。

私も睡眠を考える前は出来ていませんでしたが、意識してするようになると、

朝起きた時の違いを感じるようになりました。

そしてなにより朝お腹が空いている状態が非常に調子がイイです!

朝ごはんがよりおいしく食べれます。

☆彡 スマホは近くに置かない

「気」の持ち様かもしれませんが、

神経を鎮めるためには電子機器は近くに置かない方がよいと感じます。

できれば、家電製品のコンセントを抜いてしまうのもおススメです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました