梅雨時期は、カラダの調子がどうも優れない・・・、なんだかカラダが重い・・・、など
湿度が高い時はなにかと面倒・・・。
カラダだけでなく、洋服の乾きが悪く生乾きのにおいがストレスになったり、
汗のにおいが気になったりもする時期ですよね。
そんなじめじめ梅雨時期におススメの商品をピックアップしていきます☆彡
BODY&FACE CLEAR SHEET by MARKS&WEB
マークスアンドウェブは、天然アロマが配合してあって、
植物エキスの作用を取り入れたスキンケアアイテムなので
お肌にも負担が少ないので愛用しています。
夏の時期は外出時に、汗が気になってしまうことが多くなりますよね。
そんな時に安心して使えて、しかもアロマの香りがとても良くて、しかも爽快感があるクリアシートが
かなりおススメです。
商品の詳細はこちらです
成分は・・・
水、エタノール、BG、カキタンニン、トレハロース、メントール、
ラベンダー油、ローズマリー葉油、ワイルドタイムエキス
イソステアリン酸PEG-15グリセリン、イソステアリン酸PEG-30グリセリン
クエン酸、クエン酸Na、乳酸Na
15枚入りと40枚入りがありますので
外出用としては15枚入りが持ち歩きにもちょうどいい感じです。

アイリスオーヤマ ふとん乾燥機
ふとんを天日干ししたときの気持ちよさと言ったら半端ないですよね。
それも梅雨時期はなかなか難しい・・・。
なのでふとん乾燥機でとても重宝しています。
私はふとんで使うよりも、靴を乾かすのにかなり重宝していますが・・・。
このアイリスオーヤマの商品は付属で「くつ乾燥アタッチメント」が
ついているので、靴の中に全体に温風を行きわたらせることが可能なので
つま先まで乾かせます。
大きさもコンパクトで場所を取らないのも気に入っています☆彡
サイズ:幅16×奥行14×高さ36cmです。
お布団に使いたいときは、50℃でダニが死滅すると言われているので
その対策としても使えます。
ちなみにダニ対策としては、
ダイソン掃除機の布団用のアタッチメントで吸い込むのもかなりすっきりとしておススメです。
オーガニックタオル『伊織 mori』 バンブー入り
12項目の厳しい審査をクリアした今治タオル認定商品のひとつです。
伊織で販売されているタオルは非常に良質でオススメ。
その中で特にこの「mori」がかなりオススメ!!

こちらの商品はバンブーレーヨンとオーガニックコットンのミックスで作られています。
バンブーレーヨンはコットンの1.7倍の吸放湿性あり、これは使ってみると実感できます。
肌触りも優しいけどしっかり弾力性もある。
その上、吸収力も高くお風呂上りに使うと最高です。
タオルそのものの質がイイと、生乾きになりにくい!!
これは生乾きが大嫌いでいろいろ試してきた私の感じている結論です!
除湿剤
こちら、普通にドラッグストアで売られている商品ですが
安いのに侮れない商品です!!
梅雨時期になると、びっくりするくらいすぐ水でいっぱいになってしまいます。。。
こんなに湿気って発生してるんだ・・・と実感させられてしまいます。
マスク用貼るアロマ
湿度が高いとマスクの湿気もこもりがちになりませんか?!
マスク生活の中で新しい商品も発売されるもんだな・・・と感じた商品をひとつご紹介☆彡
マスクに貼るとアロマが香るという商品!
マスク着用時の嫌なにおいをアロマの香りが持続するというシール。
マスクに直接貼って数時間持続します。

玄関の盛り塩に注意!
玄関に盛り塩を置いている方は、この梅雨時期って要チェックです!
気づいたら、水分を吸い過ぎて、お皿いっぱいに水たまりが出来た経験ってないですか?
たまに起こるこの現象・・・。
邪気が相当入ってきている!なんて言い方をしている方もいますが、
現象的には、潮解(ちょうかい)という現象だそうです。
空気中の水(水蒸気)をとりこんで自発的に水溶液となる現象のこと。
盛り塩はやりっぱなしではダメ☆彡
きちんと管理することが大切なので、梅雨時期はチェックするようにしましょう!
コメント