【実は損してる?】じぶんの資産価値を上げていく方法とは

学び・新しい時代

大手企業も人材開発、人的資本をいかに向上させて、よい人材を確保していくか?が課題になっています。

企業に限った話ではなく、私たち自身がじぶん自身の人的資本にもっと目を向けていくことで

生活のQOLの向上にも繋がりますし

なにより「気持ち」(メンタル)が豊かになっていく、ことに繋がると思います。

でもここが意外と日本人は同調圧力が強く、輪からはみ出た行為をしたがらないし、

やる勇気がなかったり・・・。

周りに合わせて、じぶんの可能性に蓋をするなんてもったいない!!

時間は有限で、今こうしている間にも人的資本に「投資(学びや行動)」しないなんて損しています。

ものを買うことではなく、「じぶん自身」に対して投資をする!という感覚を身に着けていきましょう。

まずはカラダを作る

セルフメディケーションカウンセラーとしては、自分自身への投資の中で「健康」への投資を

外すわけにはいきません。

兎にも角にも

健康な身体がないと、なにも出来ません。

少しずつですが、物質主義の社会から、形のないモノへの価値を再認識していく流れになってきています。

経済産業省のHPを見てみると・・・

人的資本経営とは・・・

人的資本経営とは、人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる経営のあり方です。

経済産業省HPより

気持ちも前向きに行動できる人材となっていくためには、

元気なカラダを作っておかないとなにも始まらないと思います。

コミュニティに入る

今後の新世界を生き残っていくために、外せない「コミュニティへの参加」

今、あなたは何かコミュニティに属していますか?

もちろん会社もひとつのコミュニティだと思います。

ただ会社の場合は、表面だけで「本当のじぶん」で要られるか?

「本当のじぶん」を受け入れてもらえているか?の線引きが難しいので

会社ごとで違うのではないかと考えます。

サービスの質も、値段もほとんど一律でどこでも大きな問題がない時代が続いています。

こうなった世界の中で

差別化して、自分自身の価値を知ってもらうためには

コミュニティに属しておかないと厳しい時代に入っていると思います。

なにを、どこを選択するのか?も重要です。

人数が多い、とか

人気だから

という理由ではなく

じぶんがココロが躍る、楽しい!と感じたり

興味があるコミュニティを探すことをおススメします。

私自身も何個か入っていますが

どれも本当に素敵な方が多く、いろんな価値観の方と接する楽しさと

私自身のPRが出来ることもとても楽しんでいます。

現在はリアルでもオンラインでも本当にたくさん溢れています。

とりあえずやってみて、嫌な気持ちになったり

なにか違うな・・・と感じたら、やめて次を探せばよいと思います。

依存することもなく

我慢しなくてもよい

人的資本を上げていく「投資」のひとつとして

コミュニティ選びをしてみてはいかがでしょうか?

情報を精査する

情報が無料でこれだけ手に入る時代がくるなんて誰が想像できたでしょうか。

一昔前は情報にお金を払い、時間もかかっていたと思います。

今はいつでもどこでも自分の好きな時に

疑問や問題の解消が出来るすごい時代ですよね。

ありがたいのですが

あまりにも情報があり過ぎて

一体どれがじぶんにとって「本当に必要なことなのか?」を

精査する必要性が高くなっていると思います。

情報収集も、「どこのコミュニティに入るか?」と同様に

誰が信用できる情報を発信しているか?を

選んでおくことが重要です。

情報をいかに活用するか、も大切です。

そして

情報に時間を奪われ過ぎないように注意が必要な時代であり、

収集力を高めて行くことも人的資本の向上に繋がっていくと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました