【神アイテム】金にも変えられない不老長寿の秘薬とは・・・

健康・美容・東洋医学

野菜のにんじん。世界四大人参と呼ばれる人参があるってご存知でしょうか? 

高麗人参・西洋人参・シベリア人参、そして田七人参。 

一般的に流通しているのは西洋人参ですね。この中で「田七人参」は高麗人参の一種で薬用としての効き目がかなりあるそうです。

「金不換」(金にも変えられないほどの貴重なもの)としてかなり価値の高いものだそうです。

田七人参とは

中国雲南省や広西省で作られている人参。

収穫までに3年から7年かかるとは凄いですよね。こちらも高麗人参の一種です。

高麗人参も6年モノがよいと言われています。

田七人参は1200メートル~1800メートルの高地で作られています。

このにんじん、何が凄いかって、

3年~7年かけて育った人参を収穫したあとは、その大地の栄養分をごっそり吸収しているそう・・・。

そのあとは雑草も生えないくらい土壌がやせ細ってしまうそうです。

滋養強壮としても効果的ですが、一番は血液循環障害を解消してくれると言われています。

ということは肝臓にもよい影響がありますね。

冷え性や婦人科疾患にも効果が期待できそうです。

16世紀末に出版された薬草を中心とした医学書「本草綱目」にも

この田七人参の効果効能について記載されているほどのにんじんです。

古来より不老長寿の秘薬として贈答用としても活躍したようですね。

粒が小さくて、JASマークも取得しているサプリはこちら☆彡

高麗人参とは

日本では朝鮮人参とも呼ばれるもので、和名をオタネニンジンと言い,中国北東部から朝鮮半島を原産地とするウコギ科の多年草です。

本来、アジアの極東地方にだけ自生する植物、高温多湿を嫌い、比較的降雪量の少ない環境を好む植物。

高麗人参の効能・効果には

疲労回復

滋養強壮

虚弱体質の改善

低血圧症の改善

風邪予防

血流改善

抗酸化

更年期障害の緩和など様々な健康効果を持つと言われています。

日本でも気軽に試せる高麗人参の商品は「正官庄 高麗人参 紅参精エブリタイム 6年根」だと思います。

私もたまにエネルギー補給としてスティックタイプを取り入れています。

お店によってはスティック1本から購入できるお店もあるのでまずは試してみるのもよいと思います。

ちなみに「美味しい!」ものではないのでご注意を☆彡

シベリア人参とは

その名の通りシベリアで収穫される人参。

こちらもほかの人参と同様に薬効が非常に高い人参。

シベリアの極寒の地で育つだけに「アダプトゲン」の作用が強い。

このアダプトゲンとは・・・

ストレスへの抵抗力や免疫力を高め、身体の機能を正常化させる働きをもつ植物のこと。

この作用は高麗人参より効果が強いそうです。

さらに嬉しい効果は「トラウマ」や「ストレス」などの緩和にも効果があると言われています。

人参の薬膳効果

薬膳の世界でもにんじんは積極的に取り入れたい食材です。

赤い食べ物はパワーを持っているとも言われるので、エネルギー補給としても取り入れたい!

胃腸が弱っている時にもお腹の調子を整えてくれると言われています。

にんじんのほのかな甘みは「脾」に効果あり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました