毎日どんな方でも必ず触れて、関わっているモノのひとつ。「食器」 こだわりだすとキリがない感じで、お金もかけようと思ったら青天井・・・。ただ口に触れるモノだからこそ、良質なものを選んで、ご自身の波動を高くもっていきましょう☆彡
ロイヤルコペンハーゲン
デンマークの陶磁器メーカーです。240年以上にわたり愛されているブランド。
食器ブランドに興味がある方はご存知の方も多いと思いますし、実際に持たれている方も多いのでは?!
デザインは東洋の青い染付の影響を強く受けており、手描きによるコバルトブルーの絵柄が特徴的なブランドです。
この青色がとても綺麗で、使っていて上品さを感じるイッピンです。
日本人は海に囲まれて生活していることもあり、潜在的に青色が好きな人が多いと思います。
青色に癒される、というか。
可視光線の考え方では、気持ちを穏やかにしてくれる青色。
お子さんの勉強部屋の色調を青色ベースで作ると、勉強がはかどる、という話もあります。
ロイヤルコペンハーゲンの全てのブルーの装飾を描くペインターは、陶磁器の底面に、ひとつひとつ自分のサインを描いているほどのこだわり。
![]() | 価格:3,240円 |

ロイヤル コペンハーゲン 本店
住所 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1階
TEL : 03-3211-2888

ウェッジウッド
イギリスの陶磁器メーカー。大人気ブランドですね。世界最大級の陶磁器メーカーの一つで、有名な「ワイルドストロベリー」の柄はどこかで一度は見たことがあるのでは?!
ほとんどの全国の百貨店で取り扱いがあると思いますので、手軽に手に取って確認して購入することが可能です。

一部店舗のご紹介☆彡
WEDGWOOD 大丸東京店
住所 : 〒100-6701 東京都千代田区丸の内1丁目9−1
ウェッジウッド 日本橋高島屋店
住所 : 〒103-8265 東京都中央区日本橋2丁目4−1
ファイヤーキング Fire-King Japan
1986年アメリカで生産終了したミルクガラスの食器。その食器を日本で復刻!
日本のガラス職人と試行錯誤しながら、ひとつひとつハンドメイドで蘇らせているそうです。
ビンテージの世界ではまだまだファンが多いそうですが、日常使いでも楽しんでほしいとの想いから制作を続けているようです。
このファイヤーキングを取り扱ったカフェが代々木上原の駅前に有ります。
カフェメニューだけでなく、しっかりと食事も楽しめるカフェです。
インスタグラム : https://www.instagram.com/fireking_cafe/?igshid=1f6hf0d16ak4w

Fireking Cafe
住所 : 〒151-0064 東京都渋谷区上原1-30-9
TEL : 03-3469-7911

コメント