もうずいぶん前の話になりますが、友人に誘ってもらって参加した講演会が、今でも覚えているくらいとても素敵な講演会でした☆彡 その中で印象的に使われていた言葉が「ありがとう」でした。
『ツキを呼ぶ魔法の言葉』 ~五日市剛さん講演会~
もう10年以上前のお話しですが、五日市剛さんの講演会に行ったことがあります。「ツキを呼ぶ魔法の言葉」と称された講演会にはたくさんの人が来ていましたが、私も誘われるがままいった講演会がとても印象的で、その時に購入した冊子は今でも大切に持っています。
五日市さんが大学生時代に旅行したイスラエルでの奇妙で不思議だけど、温かい素敵なお話です。イスラエルで知り合った見ず知らずのおばあさんに、ひょんなことからおうちに泊めてもらうことになり・・・。食事や寝床を準備してくれて、ホテルが見つからなくて困っていた彼としては命拾いした状態だったようです。
その中で、おばあさんから箱を二つもらったそうです。
一つは誕生日が来たら開けること、もう一つはその次の誕生日が来たら開けること、と言われたそうです。
ひとつは大きくて白い箱、もう一つは小さくて黒い箱。
それからおばあさん宅での滞在を経て、数週間イスラエルを旅した後、日本へ帰国。
誕生日が来たので、ひとつ、箱を開けてみたそうですが、何も入っていなかったそうです。そこから半年ほどしたときに、おばあさんの夢を見たことをきっかけに、もう一つの箱を開けてみたくなった五日市さんは、もうひとつの箱を探すも出てこない・・・、見つからない・・・。
約束を破って開けようとしたからおばあさんがどこかに隠しちゃったのかな?なんて考えたそうですが、ますます気になりますよね。
それから何日かしたときに、電話で、おばあさんが亡くなったとの連絡が入ったそうです。

そして自身の次の年の誕生日が・・・。その当時、お付き合いをしていた女性がいらっしゃって、その彼女からもらった誕生日プレゼントの箱が、まさにおばあさんからもらって消息不明になっていたもう一つの箱だったそうです☆彡
ほんとに?ってお話しですが、個人的にはこういう話って全くないとも言い切れないな・・・と思っています。自分のカラダを向き合えば向き合うほど、人間ってミラクルだな~って感じているので(^^)
この世は不思議の塊(笑) なにかのアニメで出てくるセリフのような・・・。
ツキを呼ぶ魔法の言葉とは・・・
五日市さんがおばあさんから教えてもらった大切な言葉、それは
「ありがとう」「感謝します」
どんな時でも自由に使える言葉。何か嫌なことが合った時にでも積極的に使うと空気が変わる言葉。どんな不幸と思われる現象も、幸せと感じる状況に変えてくれる言葉・・・。
当たり前の言葉だけど、意外と口に出すのが恥ずかしかったり、出来ていない・・・。。。
「ありがとう」と言われて嫌な気分になる人はいないだろうし、漢字で書くと「難が有る」と書く。
そう考えると、トラブル、辛いことが合った時こそ、「ありがとう」って使えばいい言葉なのかもしれませんね。

運気を上げる言葉
占いを見ていても、運気を上げる言葉って「感謝」だったりしますよね。
いつもいつも前向いてポジティブに進んでいかなければいけないわけではありませんし、時には立ち止まったって良い。
ただ、周りの人や自然への感謝を忘れた時に、何か悪いことやトラブルを通して、自分自身を律しなさい、と天からお知らせがくるのかもしれません。
カラダのケアを忘れてしまうと、病気がお知らせしてくれるのと同じように・・・。
日本は八百万の神、自然にあるものすべてを敬い、感謝することを大切にしているのは素晴らしいことです(^^)

コメント