カフェ巡り 亀戸 珈琲道場「侍」

カフェ・食事

亀戸、下町近くではあるものの、新旧お店が立ち並ぶとても面白い地域☆彡 亀戸でカフェ、と調べたことがある方は、この「侍」カフェはご存じなのでは?! モーニングから夜はBAR的な使い方も出来る亀戸の人気カフェをご紹介します。

JR亀戸駅東口からすぐ

亀戸駅はJRと東武線の通っている駅です。錦糸町のひとつ先の駅☆彡 珈琲道場「侍」は昔ながらの雰囲気の喫茶店なのですが、ただ古めかしい感じではなく、あくまで雰囲気が昔ながらなのでおしゃれ感が出ています。

カウンター席にはロッキングチェアーであり、ボックス席もあります。ロッキングチェアーに座ってみましたが、とても新鮮な感じですし、ゆらゆらリラックスできます。ロッキングチェアーは普通のいすより場所を取りますし、カフェで採用するところはほとんどないと聞きますが、ここはオーナーの直感でご自身がイイと思うものを、ということで使っているそうです。お客様にはとても評判になっていますし、インスタグラムを見てみてたくさん投稿があります。

店員さんの人間力

お酒の提供もあるから夜はカフェBARとして営業されていることもあり、店員さんのコミュニケーション力が高い! ふとした声かけ、声をかけるタイミングや間、完璧だなと感じます。何度か行っていますが、毎回同様です。

武道の精神が根底にある喫茶店経営。だからこそ、サービスへのこだわりも徹底しているそうで、オーナーが取材の際に、
「喫茶店の場合、どんなにコーヒーが美味しくても人が駄目ならお客様に来てもらえません。そこで働くスタッフが、いろんな目的で来て下さったお客様、一人一人にあった対応をすることが大切」とお話しされていたそうです。

メニュー

ブレンド、ストレートコーヒーはもちろんのこと、フレーバーコーヒー(ブルーベリーやバニラなど11種類)もあります。メニューの一部は・・・

侍オリジナルブレンド¥430
特選水出しブレンド(8時間抽出)¥450
水出しアイスコーヒー(年中無休)¥430
アメリカンコーヒー¥430
フレンチロースト(ミルクをお使いの方に)¥480
ブレンドコーヒーのメニューはこちら!

紅茶メニューも充実していて、レモン・ミルク・アップル・セイロン風ミルクティー・しょうが紅茶。

珈琲も美味しいのですが、紅茶を頼んでみたのですが・・・このしょうが紅茶がなんと実際にすったしょうがが!!!

普段は砂糖を入れてお茶を飲むことはありませんが、砂糖を入れるとよりおいしい!!

フードメニューもカレーやハンバーグもあります。そのほかポテトピザ(当店オリジナル)(600円)も人気メニューで紹介されています。

インスタではシナモントーストの写真が多数上がっていて美味しそう☆彡 今回は紅茶だけでしたが、次回のおなかのすき具合で挑戦してみたいと思います。

珈琲道場「侍」

〒136-0071
東京都江東区亀戸6-57-22 サンポービル2F
TEL:03-3638-4003
営業時間 : 8:00 ~ 23:30
定休日 : 日曜日

※お支払いは現金のみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました