毎朝ウォーキング中。季節を感じながらとてもカラダにもメンタルにも影響あり!なウォーキングのお話をしてみようと思います。
最初はジョギング
最初は、友人がジョギングの気持ちよさを語っていて、せっかくなので一緒に始めてみました!ちゃんとジョギング用のスニーカーも購入して形も整えて(笑)
私には走れないと思っていたけど、まず5キロ、友人が一緒に走ってくれたからだと思いますが、すんなり楽しく走れました☆彡
それから自分の家の近所などを週末走るようになり・・・、慣れてきたらもっと楽しくなってきて、朝軽めに走るようになって・・・。
でもその後、どうにも走るのがキツく感じるようになり、健康のためが逆効果になりそうだったので一時中断。その時読んだ本に書いてあったのが、人によってはジョギングは血液不足の場合より悪化させてしまう、というもの。
私は若干「血虚」の傾向にあるので、納得。。。ここからジョギングをやめてウォーキングへ切り替えたのです。
ウォーキングのほうが無理なく継続
私はウォーキングに切り替えて、カラダの状態もいいですし、無理なく続けられています。特に季節によって朝の空気を感じつつ、いつもの景色ではありますが、その慣れた道を歩くことで、降りてくるアイデアや頭の整理が出来たりして効果的です。
もちろんジョギングを楽しまれている方はそのままでいいと思いますが、少しでも違和感やきつさを感じた時は、ウォーキングに切り替えてみてもいいかもしれませんね。
集中して歩く
ウォーキングに切り替えた最初は、歩きながら音声メディアを聞いたり、たまに音声のライブ配信をしたりしていました。もちろんそれもとても楽しいんですけどね。
ただそうすると結局「歩く」という行為があいまいになって、中途半端になっている気がして、私としては運動の一つとしてウォーキングを考えているので、歩くことに集中してみることにしました!
骨盤や肩甲骨をバランスよく動かすことを意識して歩く。
思考を巡らせる。
毎朝のルーティーンの効果を上げて、カラダへイイ影響をあたえ与えてくれるので、「集中!」
おススメです。
雨が降った日は、おうちヨガ
たまに朝からザーザー雨が降っている日もありますよね。その日は無理にウォーキングせず、いつもより掃除を丁寧にしたり、朝のおうちヨガを長めにやってみたり・・・。
一昔前の私では考えられませんでしたが、朝の時間を楽しむことで、カラダだけでなく、メンタルも大きく変わってきたように感じます。
よく考えれば、夜寝てエネルギーチャージした後のほうが、パワーありますよね。。。一日仕事してから、夜になってなにか自分のやりたいことしよう!なんて、効率悪い・・・。

カラダ動かすと、ココロも動く
ウォーキングしている時間は、朝日を浴びて、呼吸をしている。この時間が一日を快適に過ごせる準備段階になっているのだと思います。
朝日が綺麗で、少し風がひんやりしている朝は、特に気持ちよさを感じて、ココロも満たされます。
毎日ではありませんが、慣れた道を歩いていると、ふっとアイデアが降りてくることが多い。私はこの「自分の中にあるもの」が出てくることも楽しんでいます。
おそらく慣れた道だからこそ、メンタルには負荷がかかりにくいんでしょうね。
30日間無条件全額返金保証/ライザップ

ほどよい時間と距離で
やっぱり運動は継続することが一番かなと思っています。痩せたいからと極端にやったからといって持続するものではないと思うし、自分に合った適度な量で。
ちなみに私のオススメは・・・
☆彡 30分~40分 3キロぐらい。
☆彡 川沿いなど車が近くを走らない道で。
☆彡 カラダを意識して集中!スマホは見ないように。
☆彡 朝6時~7時頃 ※これは季節によって多少変えた方がよい
皆さんも充実した朝の時間を(^^)
コメント