Biople by CosmeKitchenで、日本オリジナルブランド『HEMPS™️』より発売されているCBD(カンナビジオール)入りのカプセル「ヘンプオイルカプセル150 リトリート」を購入してみました。今話題の「CBDオイル」、カラダ全体にどんな影響があるのか注目です。
CBDオイルとは
CBDとは、植物の麻(ヘンプ)から採取される、カンナビジオールという物質のことです。CBDの安全性と有効性については、世界保健機関(WHO)も認めていて、日本では大麻取締法によって、成熟した麻の茎や種子由来のCBDであれば合法(麻の花穂や葉の利用は禁止)とされています。※一般的に販売されているCBDアイテムは、厚生労働省麻薬取締部や税関などの関係各所から正式に許可を得た商品のみ
このHEMPより発売されている商品は、CBD(カンナビジオール)と必須脂肪酸が含まれるヘンプシードオイルを配合したカプセルです。
カプセルで摂取することで、CBDが体内へ届きやすくなり、ヴィーガンの方へも配慮し、タピオカ由来のプルラン製カプセルを採用しているとのこと。

ヘンプシード(麻の実)とは
麻の実は、身近なものだと七味唐辛子に入っています。ヘンプシードとして、薬物としての精神作用はないので、美容・健康分野でスーパーフードとして販売されています。オメガ3とオメガ6が豊富で、現代人に不足しがちな必須脂肪酸なので、注目されているのだと思います。
マグネシウムや亜鉛も含まれているのも嬉しいポイントです。
オイル、カプセルなどが苦手な方は、食べ物として食事の中に取り入れられるヘンプシード商品もあるのでチェックしてみてはいかがでしょうか☆彡 Amazonでヘンプシードで検索するとたくさん出てきます。
美容・健康維持に役立つ成分
ヘンプシードオイルは、必須脂肪酸「オメガ3とオメガ6」のバランスが優れていると言われています。
カラダへの吸収率を一番に考えるのであれば、オイルタイプが良いそうですが、取り入れやすさで考えるとカプセルはまず試してみるには手軽かなと感じました。(店舗によって置いていないところもあるのでご注意を)

カプセルタイプの原材料は、食用麻の実油、麻の実油/プルランです。
Biopleではグミタイプも置いてありましたが、店舗で売っているものは許可出ているものだと思うので、大丈夫だとは思いますが、厚生労働省のHPではグミタイプは注意が必要なものもあるようなのでご注意を。
※参照HP : https://www.mhlw.go.jp/content/11126000/000752581.pdf
そもそもこのCBDが一気に日本でも流通し始めている、販売の経緯としては、昨年12月20日にトランプ大統領が「2018年農業法案」にサインをし、THC成分0.3%以下の産業用ヘンプが規制植物指定から除外され、ほかの農作物と同じ扱いになったため、今年1月からCBDが商品化され瞬く間に全米に広がったことをきっかけに、今日本でも注目されるようになったようです。

くれぐれも自分の体調に合わせて
新しい商品や注目の食材は試してみたいですが、自分のカラダに必要か?合っているか?はそれぞれ違うと思いますので、ご自身で納得したうえでお試しくださいね!

コメント