私が提唱している「美脳ストレッチ」施術のベースになっているのはアメリカ生まれの「オステオパシー」です。日本では「カイロプラクティック」が有名ですが、オステオパシーの技術がカイロプラクティックにも応用されているとも言われている技術です。
西洋において、骨格、脊柱の調整法を一つの治療科学のカタチで、明確な方法と理論を現代医学の解剖学的な所見に基づいて考案されたのがオステオパシー(Osteopathy=骨格療法)です。
アメリカでは法的に認可されている
アメリカでは二大医学の一つとしてオステオパシーがあります。一つは普通の一般医学です。一般医学の医師をMD、オステオパシーの専門医師をDOと言います。オステオパシーの専門医師となるには、まず一般大学で4年間の教養課程を終了し、オステオパシー専門大学で6~7年間の一般医学教育とオステオパシー専門教育を終了しなければいけません。
そしてさらに、大学院で特殊専門課程、たとえば産婦人科などの科目を専攻します。このすべての過程を終了し、およそ12年以上の時間がかかります。それくらい認められている技術として根付いているということですよね。
日本はホメオパシーやこういった技術をまだまだ認める方向ではないように感じますが、現代の病気の多さを考えていくと、そろそろココロとカラダを切り離して考えることに限界が来ているのではないかと感じます。
もちろん良いものであったとしても、自分の不調の改善につながるかはわかりません、ただ、選べることが出来るように知識をつけておくことと、選べるように「認める」規制緩和的な考え方があればよいのではないかと考えます。
シワを改善、シミも防ぐ薬用の美白化粧品【ノビレホワイト】

カイロプラクティックとオステオパシーの違い
カイロプラクティックでは主に脊椎のサブラクセイション(カイロプラクティックにおいて関節面の接触が保たれつつ、運動分節の配列、動きの一貫性さらには生理学的機能が変化している状態)によって「神経」が圧迫されて、各器官の調節が悪くなり、カラダの自然治癒力が低下して病気になるとされています。
オステオパシーでは椎骨(ついこつ:脊柱(せきちゅう)を構成する一つ一つの骨)、カラダのすべての骨格関節および筋肉の歪みを矯正して正常に戻して、全身の血液循環を改善していきます。生理的に、物理的に、化学的に、そして生物学的な方法に基づいて治療し、カラダを構造的に、化学的に、そして精神的に安定させて、自然治癒力を高め、生命力を正常化していく、とされています。
私はこれがベースになっている美容メソッドに転用された民間資格を取りましたが、魅力的に感じたのは上記の点です。
現代人はカラダに負荷がかかる要素が一昔前よりも格段に増えています。活性酸素の問題も関係していると考えます。そのなかで、施術だけで一時的に楽になれたとしてもそのお客様の根本が改善されるわけではない、ただせっかくお金をかけて施術を受けてもらうなら、より効率よくカラダへ効果的にアプローチ出来た方がよいと考え、オステオパシー由来で今は自分独自のメソッドとして提供している「美脳ストレッチ」をもっと多くの方へ知ってもらいたいと考えています。
参考図書 : アメリカ生まれの整体医学!!「オステオパシー医学入門」 S・パリッシュ著
美脳ストレッチ施術 受付中
現在メインで施術を行っているのは、千葉県流山おおたかの森駅からすぐのこかげテラス内 mikkeさんにて限定施術を行っております。
まずお気軽に試していただける30分施術になっていますので、お越しくださいませ☆彡
ご予約はこちらから・・・・https://select-type.com/rsv/?id=pp-H4paH6uQ&c_id=201105


コメント