オリンピック 新国立競技場 ~千駄ヶ谷さんぽ~

カフェ・食事

東京2020オリンピック、異例続きのいつにないオリンピックになっていますが、開催国メダルラッシュで思ったより盛り上がっていますね☆彡 こんなことになるとは誰も想像していなかったでしょうし、私も当初はもっとこのお祭りを楽しむぞ!と考えていましたが、無観客とは残念な状況・・・

こんな状況でもなにか楽しむことは出来ないか?と思い・・・。新国立競技場周辺を早朝お散歩(ウォーキング)して、モーニングを食べる、というミーハーな行動に。。。

千駄ヶ谷駅周辺

久しぶりに千駄ヶ谷駅へ行ってみましたが、とてもきれいに整備されていて、オリンピック仕様になっていました。早朝でしたので、犬の散歩をされている方や、私と同じようにウォーキングやジョギングをされている方も多くいらっしゃっいましたね。

いましか見れないこの光景。

コロナがなければ・・・との想いもありますが、こんなオリンピックはおそらく今後東京2020しかなかった、とすれば日本としては一生使える「ネタ」になるのかもしれません。

もちろん競技場の中には入れないので、周辺には警察官が配置していて、物々しい雰囲気も漂っていて、緊張感もありました。

GOOD MORNING CAFE NOWADAYS

早朝ウォーキングをしばし楽しんだあとは、近くでモーニングを・・・。

GOOD MORNING CAFE NOWADAYS

調べていると、ここが一番ネット上に上がっていたので行ってみることにしました。店内も広いし、おしゃれ。

ソファー席もあるし、テラスもあるので、小さなご家族連れの方も、ペットが一緒の方も、おひとり様も楽しめるカフェの作り☆彡

ナワデイズ モーニングプレートを注文して、私はベーコンは抜きにしました。

【毎朝店頭で焼き上げるバターと卵をたっぷり使用したリッチな『湯種ブリオッシュ』やフランスパン生地で作ったふっくらもちもちで歯切れの良い山型の食パン】を美味しく頂きました~。

ホットコーヒーも私の好きなクセのないシンプルな味だったので朝から幸せGETしました☆彡

なんだかんだ楽しいオリンピック

今回は誘致が決まった時から、最後の最後までドタバタ劇というか、あまり良くないニュースの絶えないオリンピックとなりましたが、開会式が終わってみると、意外とブツブツ言っていた割にはみんなとても楽しんでいる(笑) スポーツにはやっぱりそういうみんなを元気にしたり、選手のがんばりや涙をみると勇気が貰えたり、世界のパワーを感じることが出来るイベントなんだなと改めて感じます。

アメリカの体操選手が、「ココロの健康を理由に途中棄権」というニュースが世界から称賛されていました。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ココロを優先していい、という彼女の決断は全員に力を与え、世界へロールモデルを示した、とされています。

公に認められているそうですが、薬(認可済み)を服用しているということが関係しているのでは?とのニュースも一緒に出ていましたが、そうだったにせよ、4年間オリンピックに標準を合わせて生きているオリンピック選手にとって、この決断はそう簡単なものではないとは思います。

特に周りとの協調性を重んじるばかり、自分が後回しになりがちな日本人にとっては、「時には自分を優先する」ことの大切さに何か一石投じるニュースになったのではないでしょうか。

世界的イベントだからこそ、いろんな側面で考えることが出来るのもイイことだなと感じます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました