断捨離という言葉が当たり前に使われるようになりましたね。
昭和にはなかった言葉・・・
物質に恵まれ、溢れて、マックスきたところで、いったん見直そう、という流れなのでしょうか。
あなたの株式投資が一変するかもしれない情報源
「ものが捨てれない!」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私個人的には、とても断捨離は得意な方で、コロナ以降、とくにその傾向は加速していて
できるだけものを増やさない、そしてより断捨離を進めていく!という生活です。
私が、捨てても意外と困らなかったもの、意外と捨ててみたらスッキリしたもの、を
ピックアップしてご紹介していこうと思います。
電子レンジ
えーーーー?!電子レンジがないと生活できない!
という方、本当に多いのではないでしょうか。
正直、私も断捨離していく中で、一番最後まで執着してしまったのが電子レンジです。
もう処分して何年か経ちますが、
現在、全く困っていません。
ここ最近は、電子レンジが発するマイクロ波や電磁波が人体に悪影響を及ぼす可能性がある、という話を聞きます。
私は健康を考えるようになって、
電子レンジを処分した一番の理由は、
「電子レンジを使わないと食べれない食品を食べるのをやめよう」という想いからでした。
確かに便利で私たちの生活を劇的に変化させてくれた優れものであることは間違い無いのですが、
年齢とともに、健康を考えるようになってくると
食事こそ丁寧に、シンプルに、質素にするのがいいのでは・・と感じます。
あと、もう一つ気持ち的によかったことが・・・・
キッチンが思ったより片付いて、スペースができたこと、でした。
株歴50年超のプロがあなたの代わりに銘柄選定!
1年ぐらい着ていない洋服
「いつか着るかも・・・」と置いている方が多いのでは無いでしょうか。
私も昔はそうでしたね。
ただ、私の経験上、思い返すと・・・
いつか着るかも・・・は
もう着ない・・・
ものも心も同じですが、空きスペースを作っていかないと
新しいものが入ってこないですよね。
思い切って捨ててみる!という気持ちを作ること(→こだわりを捨てる)が
もっと素敵な洋服に出会える可能性を増やしてくれるかもしれません。

足が痛い靴
前述の洋服と一緒で、靴って結構たくさん持っていませんか?
洋服と同じで、あまり履いていないものは第一処分対象でいいかと思いますが、
捨てる基準で、
履きやすいか? 足が痛くないか? もからだ目線で考えると、かなり重要だと思います。
足が少し痛くても「可愛いから」と履いている靴って置いていないですか?
歩くことは、生きる上で非常に大事なことだと思います。
フェイスシートマスク
安くていろんな種類が発売されている美容シートマスク
大量に安く購入して、冷蔵庫で冷やして使っていました。
私のような方も多いのでは無いかと思いますが、
思ったような効果、ありましたか??
意外と、潤ってない・・・とか
別に次の日の肌が劇的に変わるわけではない・・・と感じてやめてしまいました。
安物買いの銭失い、にならないように気をつけていきたいですね。
スキンケアは、あまり余計なものを使わず、シンプルに自然派の商品を1個か2個のチョイスで十分だと思っています。
ユーザーの声「年間利益は平均して300万円くらいです」投資顧問が自信を持ってお届けする推奨10銘柄

不安な気持ち
これが一番捨てるのは難しいですね。
全く取り除くことは不可能なのですが、過度に不安な気持ちを抱えすぎてしまうのは
勿体無いですね。
不安って意外と自分が勝手に作ってしまっている場合も多いと思います。
これは私もですが、少しずつ意識しないと変えるのが難しい・・・
想像以上に、私たちの生活に、ネガティブな気持ちや不安な想いは大きな影響を与えます。
私たちの思いは、電波のように波動として宇宙へ伝わってしまいます。
ちょっとぐらい凹んだり、ネガティブな気持ちは持っていても当たり前ですが
あまりにも大きくなってしまっていると感じるなら、
瞑想してみたり、公園でぼーっとしてみたり、好きなカフェでダラダラしたり・・・
ちょっとしたことで世界は変わる!

いかがでしたでしょうか?
もし、何か一つでも感じるところがあったものは、思い切ってやってみると
何か大きなラッキーが巻き起こるかもしれません。
コメント