最近スーパーでも見かけるようになってきた「グラスフェッドバター」
牧草だけを食べて育った牛から作られるバター。また、通常バターより栄養価も高く、オメガ3脂肪酸も多く含まれています。
シリコンバレー発、新しいダイエット方法の手段として注目されているバターコーヒーにも使われているバターですね。
良質な脂質はカラダには必須で、きちんとモノを選べば太らない!逆にじぶんのパフォーマンスを上げてくれるもの。
良質なバターを
バターはほとんどが穀物中心で食べて育った牛の乳から作られる「グレインフェッドバター」です。
そして牧草を食べて育った牛から作られるのが「グラスフェッドバター」
このエサの違いは脂質の違いに現れます。
グレインフェッドバターは「飽和脂肪酸」
※期待される効果は「エネルギーの生成・体脂肪の蓄積を抑制」など
グラスフェッドバターには「不飽和脂肪酸」
※不飽和脂肪酸は必須なのに体内で作れない栄養素、植物や魚の脂に多く含まれるものなので食事の中で取り入れる必要のある脂質
期待される効果は「血液中のLDLコレステロールを下げる」など

不飽和脂肪酸は良質な脂質。
グレインフェッドバターよりもグラスフェッドバターの方が栄養価が高いと言われています。
ただ、味はあっさりしている!
ですので、グレインフェッドバターのコクよりは軽めです。
その時の気分や体調で選ぶのもいいかもしれませんね。
個人的にはグラスフェッドバターはたっぷり食べてもあっさりしているので、トーストを楽しみたい時おススメです。
カリッと焼いたトーストにたっぷりバターで☆彡
話題のバターコーヒー
「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」という本で紹介されてから話題になっているバターコーヒー
グラスフェッドバターを入れたり、MCTオイルを入れたり。
飲むタイミングは朝がいいと言われています。
いかに朝、脂質やたんぱく質、ミネラルなど良質なモノを摂取するかで一日のパフォーマンスが変わる。
パフォーマンスが変われば、仕事やお金などに大きな変化が生まれてくるのだと思わされる流行りです。
朝、ヨガをしてこころをカラダを繋ぎ、そして良質な脂質を。しかもコーヒーの香りもアロマ効果あり!
こんな朝を過ごせたら幸せですね☆彡
「ギー」と言われるバターとは
アーユルヴェーダ、ネトラバスティの施術にも使われるギー
ギーもバターではありますが、バターから脂質以外の成分を取り除いたものです。バターよりもより純粋な脂質。
インドでは施術としても使われていて、かなり神聖なものとして扱われているものです。
日本ではアーユルヴェーダはリラクゼーションというくくりになってしまいますが
インドやスリランカでは医療の一種として活用されていますよね。
インド医学も東洋医学のひとつ。
自然の恵みをいかにカラダに取り入れて養生していくか?という方法は進んでいると感じます。
コメント