現代人は、周りの環境、食生活など、カラダの調子を整えるのにものすごく大変・・・。
世の中には新しい健康食品が溢れていますが
結局試してみても大したカラダの変化を感じない?という方も多いのではないでしょうか。
特にカラダの変化が大きい、40代女子の方へおすすめなのが、漢方も取り入れている「韓国薬膳茶」です。
薬膳と聞くと、難しく考えてしまいますが、
韓国では当たり前に普段の生活で飲まれている「お茶」に体にいいものが溢れていてとても羨ましい限り!
そんな「韓国薬膳茶」の世界をご紹介していきます。
韓国薬膳茶の基本知識
伝統的な韓国の薬膳文化を反映した健康的で美味しい飲み物です。
これは、様々なハーブ、スパイス、果物、そして時には茶葉を組み合わせて作られます。
韓国薬膳茶の魅力は、その独特の味と健康効果にあります。
韓国薬膳茶の素材は、通常、漢方医学に基づいて選ばれます。
これには、生姜、シナモン、枸杞子、クコの実、桂皮、花粉、さらには韓国の山野草や野菜などが含まれます。
これらの素材は、体のバランスを整え、免疫力を高め、体を温めるなどの効果が期待されます。
韓国薬膳茶は、季節や個々の体調に合わせて調製されることが一般的です。
例えば、冬には体を温めるためにショウガやシナモンを含む茶が人気です。
一方、夏には体を冷やす効果のあるハトムギやユズが使われることもあります。
特に女性にはハトムギがおすすめ!
ハトムギは日本でも手に入りやすいので、試してみる価値ありです!

韓国薬膳茶の期待できる効果とは
前述の各種材料は、煮出したり、蒸したり、漬け込んだりして作られることがあります。
一部の茶は、甘みを引き出すために蜂蜜や砂糖が加えられることもありますが、
一般的には添加物を極力避け、自然な味を楽しむことが重視されます。
韓国薬膳茶は、身体の健康をサポートするだけでなく、心を落ち着かせ、ストレスを軽減する助けにもなります。
その豊かな香りと味わいは、リラックスした時間を提供し、心身のバランスを取り戻すのに役立ちます。

韓国薬膳茶は理想的な選択肢
総じて言えば、韓国薬膳茶は、伝統的な韓国の文化と健康の知恵が凝縮された飲み物であり、
自然な材料と調和を重視した健康的なライフスタイルを追求する人々にとって、理想的な選択肢です。
今でも市場で薬草が一般的に売られているなど、生活の中に根付いていることが素晴らしいと思います。
韓国のお茶は、日本のように「葉」ではなく
お花、果物、実、根っこや薬草などがふんだんに使われていて、見た目も美しい!
ぜひ、カラダにもよく、気分も上がる韓国薬膳茶を取り入れてみてください。
韓国はいまだに東洋医療が根付いている
韓方医療は、韓国の伝統的な医療システムであり、漢方医学の原則に基づいています。
約2000年以上の歴史を持ち、韓国の文化と歴史の中で発展してきました。
韓方医療では、身体は自然界のエネルギーである「気(기)」と「血(혈)」のバランスを保つことが重要だと考えられています。
病気や不調は、この気と血のバランスの乱れに起因するとされ、それを調整することで健康を回復させることが目指されます。
韓方医療では、漢方薬や針治療、韓方食養生、韓方鍼灸、湯浴療法などが一般的に使用されます。

韓国では漢方薬も一般的
漢方薬は、天然のハーブや植物を組み合わせて調合され、症状や体質に合わせて処方されます。
韓方薬は、内服薬や外用薬として使用され、様々な病気や症状の治療に役立ちます。
鍼灸療法は、特定の経絡やツボに針を刺すことで気の流れを整え、身体のバランスを取り戻す治療法です。
そして、痛みの管理やストレスの軽減、免疫力の向上などに効果があります。
韓方食養生は、食事を通じて身体を健康に保つことを目指す食生活の指針です。
季節や個々の体質に合わせて食材や調理法を選び、バランスの取れた食事を心掛けることが重要です。
湯浴療法は、特定の薬草を入れたお風呂に入ることで体を温め、血行を促進し、疲労を回復させる方法です。
韓方医療では、湯浴療法は体を温めるだけでなく、心身のリラックスにも効果的とされています。
西洋医学とは異なる視点とアプローチを持ち、患者の症状や体質、生活習慣に合わせて個別に治療を提供します。
近年、韓方医療は西洋医学との統合や相補的な治療法として注目されており、多くの人々に利用されています。
1レッスン550円(税込)から通える韓国語スクール K Village Tokyo

なぜ現代韓国人男性は身長が高いのか?
ここ最近の韓国ブームで、アイドルの方や俳優の方を見ていて、感じることがありませんか?
とにかく、男性の身長が高い!!
同じアジア人なのに、日本人と中国人とも違い、ダントツに身長が高いと思いませんか?
これにはさまざまな意見があるかと思いますが、
韓国は他国以上の、外見至上主義!
見た目にこだわる韓国人にとって、整形や美容に関することには熱の入り方が違います。
子供の時から、身長を伸ばすために、漢方を積極的に利用していると聞きます。
身長を伸ばすための専用のクリニックも韓国には存在するそうです。
漢方は自然界にある草や根っこからできているので、
きちんと正しく生活の中に取り入れていくと、人間が持つ可能性を最大限に引き出してくれるのかもしれませんね。
私も子供の時にこんな情報があったら、身長が伸びる漢方の使い方を学びたかったですね。。。

いかがでしたか?
韓国薬膳茶の世界。
東京でも専門的に扱っているカフェもありますし、試してみてはいかがでしょうか⭐︎
コメント