暑い時期に取り入れたいのは「はとむぎ」
デトックス力が強く、美容にもおススメアイテムのひとつ。お茶として飲むのも手軽ですが、今回ご紹介するのはパウダー状のはとむぎ。
いろんな使い方が出来るのでこちらもおススメです。
新陳代謝を促す
はとむぎは、良質なアミノ酸を含み、新陳代謝を促してくれるのでカラダデトックスに利用したいものです。
はとむぎは雑穀の一種です。
その皮を除いて種子の部分を「ヨクイニン」と呼ばれ、これは生薬として使われています。
いぼや肌荒れにも効果があると言われています。
胃腸の弱い方にも◎
ハト麦を空炒りして、たっぷりのお水でお粥にしたものは、
胃腸の弱い方や婦人家系のお悩みがある方にも効果があると言われています。
脂っこい食べ物が好きで、胃腸に負担がかかってお肌のトラブルに繋がっている方にもおススメですね。
お粥でもいいし、白米に混ぜて炊いてもイイ腸活になりますね。
粉状は便利
お粥やお茶で頂くのも美味しいですが、今回粉状のはとむぎを購入してみて
とても使いやすくて便利だなと思いました☆彡
ヨーグルトにきな粉と一緒に混ぜて入れて食べると全く気にならない!
そのままお湯で溶かせば、はとむぎ茶として頂くこともできますし
料理の中に少し入れても、風味が強いものではないので全然気にならないと思います。
東洋的にはお肌の潤いは「水」の巡りと関わります。
はとむぎには水分代謝の効果もありますので、乾燥肌でお悩みの方にもおススメです。
カラダの中の「水」を巡らし、カラダのゴミも吸着して流して
外に排出していきましょう。
注意点としては
陰陽でいうと、はとむぎは「陰」の身体を冷やす性質を持っています。
ですので、冬の寒い時期にはあまりオススメではありません。
暑い時期に取り入れていきましょう☆彡
コメント