【お金の増やし方】日常生活でやってはいけないこと、とは

学び・新しい時代

今、みなさんが一番注目しているのは「お金」の問題ではないでしょうか?

なぜ金が高騰しているの?

暗号通貨って買った方がイイの?

株式投資はギャンブル?! 

など、私たちが知る限り、最大の変化?!が訪れようとしているのではないでしょうか。

そんなこれからを生き抜くうえで避けられない「お金」について考えていきます。

お金=エネルギー

私はお金はエネルギーと考えます。

適材適所に「使いたい」もので、無駄にはしたくないですよね。

お金持ちはエネルギーコントロールがきちんと出来ていて、

そして

もう一つの共通点は、心身ともに健康である、と感じます。

ココロが整っている時って、衝動買いしないですよね?

冷静に考えれる体制を整えておくことが重要です。

こちらの関連記事はこちら:https://www.himikoworld.blog/decluttering/166/

コンビニを使わない

コンビニのスイーツコーナーは常に新しく、私たちの興味をそそるもので溢れています。

私は自分のバロメーターとして、コンビニに立ち寄って

「なにか甘いモノ欲しいなあ・・・・」と感じて買ってしまう時は

自律神経が乱れがちだな・・・と考えるようにしています。

ストレスにならない程度にうまく付き合っていこうと思っていますが、

甘いものがないと耐えられない!

とか

カフェインなどの珈琲などを1日に何杯も飲まないとやってられない!

という時は、カラダからの信号が黄色から赤色に変化しているかもしれません。

コンビニは値引き商品がほとんどありませんし、

ついつい余計なものまで買ってしまうようなシステムになっているので

「お金を大切にする」という観点では

近寄らない方がよい場所ですね。

自動販売機

男性に多いのではないかと思いますが

毎日自動販売機で飲み物を購入していませんか?

150円ほどですが、「されど」150円です。

毎日2~3本とかなってくると、バカにはなりません。

完全個室のプライベートジムRIZAP

スタバなどのコーヒーショップもマイボトルだと値引きになったり

タリーズはタリーズカードを使えば何十円か安くしてくれます。

会社に給湯施設があれば、自分でコップをもっていって

お茶パックなど持参すれば、金額的には全然変わってくると思いますよ。

この些細な積み重ねです。

ATM手数料

今キャッシュレスで現金を扱うことがほとんどなくなってきたものの・・・

まだ現金じゃないと処理できないお店があったりもします。

じぶんの預金を引き出すのに、手数料を気にしていない方が多いんですよね。

個人的にはとても不思議です。

じぶんのお金を引き出すのに、100円以上の手数料を取られるのはもったいなさすぎる!

今預金を預けてても、100円の利子を貰おうと思うと相当お金を入れておかないと

貰えません。

ここに関しては、銀行に「もっと頑張ってください!」と言いたくもなりますが・・・

今回はそれは置いておいて・・・。

ゆうちょ銀行なら引き出すのに手数料がかからなかったり、

時間内にいけば手数料がかかりません。

時間マネジメントも大切なお金管理のひとつになると考えます。

買い物する時は1日待つ

たまにありませんか?

「なんでこんなもの買ってしまったんだろう・・・」

で、そのままメルカリコース、なんてことが少なくない!

買い物する際に、ほんとうにそれって必要?を自分に問うためにも

1日待ってみて、

それでも「欲しい!」とか「やっぱり必要!」と思えば

購入する、という流れを作ってみてはいかがでしょうか。

無駄遣いをやめる関連記事はこちら:https://www.himikoworld.blog/waste/5803/

サブスクを見直す

サブスクサービスが一気に増えましたね。

みなさん、何かのサブスクは利用しているのではないでしょうか。

確かに便利で、いちいち毎月振り込みしなくていいのは楽なのですが・・・。

いま契約しているものを定期的に見直してみませんか?

ほんとうに金額に見合う利用をしていますか?

これって意外と重要です。

ちなみに私は、ネットフリックスなどの動画配信契約は、

見たいものがある時だけ契約をして、

スケジュール的に時間がなさそうな時は解約するように注意しています。

一回の金額は1000円以下で大きな変化はありませんが

年で考えると数万円になってきます。

お金とうまく付き合うには、これこそ要注意です!

自分が契約しているサブスクの定期的な見直しをしていきましょう☆彡

お金を好きに

お金もちって、お金の勉強もしっかりとしてて

お金を好きになって、無駄使いしないマインドがしっかりとしていると感じます。

もちろん稼ぐチカラにも繋がりますが

稼ぐだけでなく、守る力も必要です。

守るには、精神的に安定していることと、

じぶんが使っているお金をきちんと把握していること

これが自然とできていくと、エネルギーコントロールもお金コントロールも

うまくいき、より豊かな生活へ近づけるのではないでしょうか。

お金=エネルギーについて知ろう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました