今回はカレーのお店、その中で「薬膳」に特化したカレー店をご紹介していきます。カレーはほんとうに種類があり過ぎて、お店によってもこだわりがそれぞれでお店選びには困りません。中でも特に最近、増えたと感じる「薬膳」
グルテンフリーにこだわったお店も増えてきたり、健康と食事がセットされているのは嬉しいですね。
薬膳カレー・薬膳料理の店 香食楽(かくら)
かなり本格的な薬膳カレーが楽しめるお店です。
27種類ものスパイス・ハーブ・生薬を使用!
12種類ほどの野菜や果物を大鍋の7割を占める量までペースト。
一日かけてじっくり煮込んだ野菜・生薬・鶏のスープで作れた薬膳かくらカレーは、
植物性油脂、化学調味料、小麦粉を使用していないヘルシーな逸品!
※お店HP参照

香食楽カレー(プレーン)中辛 = 「脾(胃)」のケア
黒カレー(プレーン)甘口 = 「腎」ケア
ベジカレー(プレーン)中辛 = 五臓(肝・脾・心・肺・腎)全体のケア
巡るカレー(プレーン)やや辛口 = 「気滞」のケア
そのほか、2種~4種盛りカレーや食べ比べコース(こちらは要予約)など
どれも美味しそうで迷ってしまいましたが、初回だったので、「香食楽カレー」をチョイス。
薬膳的には「脾(胃)」のケアをしてくれる生薬を使って作られたカレー
個人的に胃腸が弱い方なので嬉しい食材です☆彡
生薬の味をしっかり感じられますが、全く嫌味な感じではありません。
生薬の味のあとはしっかりカレーの味が。
トッピングで一番人気という「ブロッコリーのフリッター」を付けてみました。
ブロッコリーがサクサクでかなり美味しかったです!!!

薬膳カレー・薬膳料理の店 香食楽(かくら)
住所 : 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-42-13
TEL : 03-6303-0236
東急東横線・東京メトロ 日比谷線「中目黒駅」からが近くて行きやすいと思います。
薬膳カレーじねんじょ 谷中店
こちらも都内の薬膳カレー人気店。
レトロな店内に、元気なシェフ。
こちらも化学調味料は使っておらず、バターも使用していない。
食べた風味に、香食楽ほどの薬膳感はありませんが、クコの実が乗っていたり、しょうがのトッピングがあったり薬膳を楽しめます。

福神漬が自由に食べれるのも嬉しい。
薬膳カレーじねんじょ谷中店
住所 : 〒110-0001 東京都台東区谷中5丁目9-25
TEL : 03-3824-3162
※現金しか使えませんのでご注意を☆彡
和漢香辛茶寮サハスラーラ
「体が喜ぶ薬膳カレー」のサハスラーラ
こちらもたくさん人が並んでいました!
メインは「薬膳チキンカレー」 そのほか週替わりの薬膳カレーが楽しめるお店です。
店内の席数が少ないので、テイクアウトのお客様が多かったです。
私もテイクアウトで薬膳チキンカレーを頂いてみました。
※写真撮り忘れててありません。。。
個人店で、人気店なのでお時間に余裕がある時に行かれることをおススメします。
DCコミックスの映画観るなら<U-NEXT>

和漢香辛茶寮サハスラーラ
住所 : 東京都墨田区東向島5-13-10
TEL : 090-9607-6868
コメント