今後の新しい変化に対応したじぶん作りは出来ていますか?
案ずるより産むがやすし・・・
続けていたら失敗にはなりません。
自転車だっていきなりこげるようになる人はいません。
まずは行動したほうがいい!と言われても・・・
小さなリスクを取ることからスタートすれば、やってみると違う世界が見えてきます。
「得意」を探す
じぶんが得意なコト、すきだと感じることを深堀していくと
まずは成功体験がつかみやすくなります。
ちょっとした成功体験が、継続していける原動力になりますので
自身の「得意」なことを攻めていきましょう☆彡
なりたい自分になる
いまだに古い価値観に縛られていませんか?
周りの目を気にし過ぎていませんか?
あなた自身は本当にそれをやりたいのですか?
本当の自分の想いを閉じ込めないようにしましょう。
考え方、自分の解釈次第で、物事はプラスにもマイナスにも変化します。
宇宙の全ては「陰陽」で出来ている、この東洋的概念は考えれば考えるほど深く、面白い!
いつもプラスに、ポジティブに考えれなくても、突然ものの見え方が変わることもあるし
嫌いだったものが好きになったり・・・。
周りに振り回されて、じぶんの気持ちに蓋をして、我慢するのは
勿体ない時代です。
変化が多いこんな時こそ
挑戦し続けることの重要性を考えます。
恐れは「学び」で解消できる
怖い、不安という気持ちは自分で作り出しているものがほとんどですが
これは知識がないから、知らないことを人は恐怖に感じます。
そして知識がないと、騙されることにも繋がります。
お年寄りの方が詐欺に引っかかってしまうのは、情報弱者であることが要因のひとつだと考えます。
なにかに挑戦する時、行動したいときに
恐怖や不安を感じるのであれば
とにかく「学び」です。
勉強すれば、不安は消えていきます。
現代は本当にイイ時代になりました。
無料で素晴らしいコンテンツや学べる場がそこら中に転がっています。
じぶんでそれに手を出すか、出さないかです。
ただし、ひたすら学び続けていたらいいわけではありません。
学んだあとは、それを行動していかないと意味がありません。
そこでうまくいかなくてもイイんです。
その失敗をじぶんできちんと分析できれば、それはご自身の「資産」となっていきます。
行動は未来を変える
少しずつでも行動を変えれば、体感がなくとも進んでいます。
私個人的にそう感じるのは、筋トレで考えるとわかりやすいと考えます。
筋トレは最初はしんどいし、効果が1日2日で感じられるわけではないし
「こんなの続けてて大丈夫?」とほとんどの人がなります。
でもそこをじぶんを信じて、そのまま淡々と続けていたら
ふと鏡を見た時に、「あれ?なんだか変わってる・・・」と感じる時が来ます。
0→1突破までなんとか持ちこたえることさえできれば・・・。
あとのしんどさは格段に変わってきます。
じぶんで作っていける未来、人生はこれが楽しい!
物事はすべて表裏一体なので、しんどいことをちょっと乗り切れば
いいことも近づけることが出来る!
先がわからないから面白いのだと思います☆彡
コメント